防犯リフォーム

防犯リフォーム

北九州市では、近年新築住宅やリフォーム住宅が増える一方で、戸建てやマンションを狙った空き巣や侵入被害も少なくありません。
実際に北九州市の防犯統計を見ても、「住宅侵入盗」は年間数百件単位で発生しています。
その多くは、「窓」や「玄関」など、古い建具や鍵の弱点を突いた手口です。

「自分の家は大丈夫」と思っていても、侵入者は“入りやすい家”を見極めて狙うもの。
外から見て「防犯意識が高そう」と感じる家は、それだけで狙われにくくなります。

こうした中で注目されているのが、防犯対策リフォーム。
古い窓やドアを防犯仕様に交換したり、照明・カメラを設置することで、住まい全体の安心感を高めることができます。

トラストホーム北九州店では、地域に密着した施工店として、窓・玄関・外構まで一貫対応。
「侵入されにくい家」「安心して暮らせる住まい」づくりをお手伝いしています。

防犯リフォームの目的とは?

防犯リフォームの最大の目的は、「侵入を防ぐ」ことではなく、“侵入しづらい環境をつくり、犯行を諦めさせる”ことにあります。

具体的には次の3つの考え方がポイントです。

① 侵入経路を物理的に強化する

最も狙われやすい「窓」と「玄関」を中心に、ガラス・鍵・構造を強化します。

② 侵入しづらい環境を整える

照明・防犯砂利・フェンスなどを活用し、犯人が「目立ちやすい」「逃げにくい」と感じる外構づくりを行います。

③ 見守り・抑止機能を高める

カメラやセンサーを活用し、「監視されている」環境を整えることで犯罪を防ぎます。

北九州エリアで多い侵入手口とその対策

北九州市内でも、特に被害が多いのが「窓からの侵入」。次いで「玄関」「勝手口」「ベランダ」が続きます。

以下は、代表的な侵入手口とその対策例です。

侵入手口 特徴 有効な対策
ガラス破り 窓ガラスを一部割って鍵を開ける 防犯ガラス/面格子/補助錠
ピッキング 鍵穴を特殊工具で開ける ディンプルキー/電子錠
サムターン回し 郵便口や穴から室内のつまみを回す サムターンカバー設置
無施錠侵入 鍵の閉め忘れを狙う 自動施錠機能付き錠前
ベランダ侵入 足場や隣家を利用して侵入 照明・柵・カメラ設置

トラストホーム北九州店では、現地調査で「侵入されやすいポイント」を診断し、最適な対策プランをご提案します。

防犯対策リフォームの具体例

【1】窓の防犯リフォーム

防犯リフォーム

■ 防犯ガラスへの交換

防犯ガラスは、2枚のガラスの間に強靭な中間膜(ポリビニルブチラール膜など)を挟んだ合わせガラス構造です。
ハンマーで叩いてもすぐに貫通せず、割れても破片が飛び散りにくいのが特徴。
「CPマーク(防犯性能の高い建物部品)」を取得している製品なら、公的な試験で侵入まで5分以上耐えた実績があります。

■ 面格子の設置

縦格子・横格子・可動ルーバー式などがあり、デザイン性も高まっています。
特に「高強度ステンレス製」や「格子内蔵タイプ」は外観を損ねずに防犯性をアップできます。

■ 内窓(二重窓)の設置

内窓を取り付けることで「二重ロック構造」となり、防犯性と断熱性を同時に向上できます。
YKK AP「プラマードU」やLIXIL「インプラス」は、防犯ガラス仕様にも対応。

【2】玄関ドアの防犯リフォーム

防犯リフォーム

■ カバー工法での玄関ドア交換

1日でリフォーム可能な「カバー工法」は、既存枠の上から新しいドア枠を取り付ける工法。
LIXIL「リシェント」やYKK AP「ドアリモ」は、防犯性能が非常に高く人気です。

  • ・ディンプルキー標準装備(ピッキング対策)

  • ・ダブルロック(上下2カ所施錠)

  • ・サムターンカバー(サムターン回し防止)

  • ・スマートキー対応(鍵不要のタッチ式開閉)

■ 防犯ドアスコープ・ドアチェーンの強化

のぞき穴の交換や、補助チェーンを「ドアガード」に変更することで、室内からの安全性も高まります。

【3】勝手口・裏口の防犯

防犯リフォーム

泥棒は「見えにくい場所」を狙うため、勝手口や裏口の対策も重要です。
ドアの交換や、センサーライトの設置、防犯フィルム貼り付けなどを行います。
最近では通風機能付き防犯ドアも人気です。

【4】外構・庭まわりの防犯対策

防犯リフォーム

■ 防犯砂利の敷設

歩くと「ジャリッ」と大きな音が出る防犯砂利。足音を嫌う侵入者に効果的です。

■ フェンス・門扉の設置

登りにくい縦格子フェンスや、高さのある門扉で侵入を防止。外構デザインと一体化させることも可能です。

■ センサーライト・照明の設置

人の動きを感知して点灯するLEDセンサーライトは、夜間の防犯に欠かせません。
明暗センサー付き照明で留守中も自動点灯させることもできます。

【5】防犯カメラ・セキュリティ機器の設置

防犯リフォーム

■ 防犯カメラ

屋外用・屋内用・ネットワーク対応型など、用途に応じて選定します。
録画機能付きや、スマホアプリで遠隔確認できるタイプが人気。

■ 人感センサー・防犯ブザー

玄関やベランダにセンサーを設置し、侵入を感知すると音や光で警告します。
宅配ボックスと連動させる事例も増えています。

防犯リフォームに活用できる補助金制度

北九州市では、住宅の安全性や省エネ性を高めるリフォームに対して、補助金や助成制度が設けられる場合があります。

また、市独自の「防犯設備設置補助」などが実施されることもありますので、最新情報はトラストホーム北九州店にて随時ご案内しています。

防犯リフォームの流れ

  1. 現地調査・診断(無料)
     → 現場を確認し、侵入リスクが高い箇所を特定。

  2. プランのご提案
     → ご予算・ご要望に合わせた複数案をご提案。

  3. お見積りのご確認
     → 各項目の費用を明確にご提示。

  4. 施工開始
     → 自社職人が責任施工。1日で完了する工事も多数。

  5. 完了確認・アフターサポート
     → 鍵の動作・施錠確認を行い、保証書をお渡しします。

よくある質問(Q&A)

Q1. 防犯リフォームはどこから始めるのが効果的ですか?

A. 侵入被害の多くは「窓」と「玄関」からです。
特に1階の掃き出し窓や勝手口は狙われやすいため、防犯ガラスや玄関ドア交換などのリフォームから始めるのが効果的です。
まずは現地調査で「侵入されやすい場所」を確認し、優先順位をつけて対策を進めましょう。


Q2. 玄関ドアを交換しない場合でも、防犯性を高められますか?

A. はい、可能です。
既存の玄関ドアを残したまま、鍵(シリンダー)をディンプルキーや電子キーに交換するだけでも、ピッキング対策効果があります。
また、サムターンカバーや補助錠を追加することで、より安全性を高めることができます。


Q3. 防犯ガラスってどのくらい強いのですか?

A. 防犯ガラスは、2枚のガラスの間に強靭な中間膜を挟んだ「合わせガラス構造」で、
ハンマーやバールで叩いても数分間は貫通しません。
「CPマーク付き製品」であれば、公的試験で“5分以上耐えた”ことが証明されています。
割れても破片が飛び散らないため、安全面でも優れています。


Q4. 工事期間はどのくらいかかりますか?

A. 工事内容によりますが、多くの防犯リフォームは1日以内で完了します。
玄関ドア交換(カバー工法)は1日、窓ガラスや面格子の交換は半日~1日程度。
外構フェンスやカメラ設置なども、比較的短期間で施工可能です。


Q5. マンションでも防犯リフォームはできますか?

A. 可能です。
ただし、共用部分(玄関ドア・サッシなど)を変更する場合は、管理組合の承認が必要となります。
トラストホーム北九州店では、マンションの管理規約を確認した上でのご提案・申請サポートも行っております。
室内側の内窓設置などは、承認不要で施工できるケースがほとんどです。


Q6. 見た目がごつくなったり、デザインが悪くなりませんか?

A. 最近の防犯建材は、デザイン性にも優れています。
玄関ドアは木目調・モダンカラーなど豊富なデザインがあり、
面格子もスリムで外観に馴染むタイプが人気です。
防犯性を高めながら、住まいの印象を美しく保つことができます。


Q7. 防犯カメラを設置したいのですが、どんな種類がありますか?

A. 防犯カメラには主に以下のタイプがあります。

  • 屋外用カメラ:雨風に強く、玄関や駐車場の監視に最適

  • 屋内用カメラ:留守中の室内確認やペット見守りにも活用可能

  • ネットワークカメラ:スマホから映像を確認できるタイプ
    録画機能付きや夜間撮影対応など、目的に合わせた最適な機種をご提案します。


Q8. 防犯対策リフォームには補助金が使えますか?

A. はい、条件によっては利用できます。
北九州市では、防犯設備設置補助金等が利用できる場合もあります。
トラストホーム北九州店では、最新の制度内容を確認し、申請サポートまで行っています。


Q9. 費用を抑えるコツはありますか?

A. 「すべてを一度に」ではなく、リスクの高い場所から段階的にリフォームするのがおすすめです。
たとえば、まずは玄関と1階窓から着手し、次に外構や照明へと広げることで、無理のない予算で防犯性を高められます。
また、補助金やキャンペーンを活用すれば、費用を抑えることができます。


Q10. 施工後のアフターフォローはありますか?

A. もちろんです。
トラストホーム北九州店では、施工後の鍵や設備の動作確認・定期点検・不具合対応を行っています。
「鍵の回りが悪い」「カメラの角度を調整したい」など、どんな小さなことでもお気軽にご連絡ください。
地域密着だからこそ、迅速な対応と安心のサポート体制をお約束します。

トラストホーム北九州店が選ばれる理由

  1. 地域密着の自社施工店
     → 北九州市全域で迅速対応。外構・窓・ドアまで一貫施工。

  2. 複数メーカー対応で最適提案
     → LIXIL・YKK AP・三協アルミなど、国内主要メーカー正規取扱。

  3. 補助金申請サポート
     → 複雑な申請書類の作成や申請代行もお任せください。

  4. 明瞭価格と丁寧な説明
     → 追加費用のない明確見積。ご予算に合わせた柔軟対応。

  5. 安心のアフターフォロー
     → 施工後の不具合や鍵のトラブルにも即対応します。

北九州で防犯リフォームを検討するなら

ご家族と住まいを守る防犯対策は、早ければ早いほど安心です。
トラストホーム北九州店では、「窓」「玄関」「外構」すべてをトータルに防犯設計。
北九州市の地域特性や住宅構造を熟知したスタッフが、最適なプランをご提案いたします。

戸建て・マンション問わず、現地調査からご提案・施工・アフターサポートまで一貫対応。

「玄関を防犯ドアにしたい」「窓を強化ガラスに変えたい」など、
どんな小さなご相談でも構いません。お気軽にご連絡ください。

→ ご相談・お見積もりはこちらから

見積り依頼

見積もり

施工事例

◎リフォームメニュー一覧

キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え

◎対応地域
北九州市内,八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区北九州市の近隣地域
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ