洗面化粧台

はじめてのリフォームでも安心!相談から施工まで完全サポート!

洗面化粧台TOP

\大特価キャンペーンの詳細はこちら!/

こんなお悩みありませんか?トラストホーム北九州店が解決します!

●長年使用したことで、天板やシンク部分の汚れや傷が取れなくなり、清潔感が損なわれている。
●配管やシンクが古くなり、使用に支障が出ている。
●扉が壊れている、引き出しがスムーズに開閉できないなどの問題。
●洗面台下の収納が狭い、仕切りが少なく整理しにくい。
●浴室や洗面所を共有する場合、シャワー付きの蛇口や自動水栓など、便利な機能が欲しい。
●家族の成長や変化に合わせて、洗面台の高さを調整したい。
●段差をなくしたり、座って使える設計に変更したい。
●長年使用したことで、排水溝やシンク周りの掃除が難しい。
●壁紙や床材をリフォームする際に、洗面台も合わせて新調したい。
●節水型の蛇口や洗面ボウルを導入したい。

 

洗面化粧台に関する様々なお悩みは、トラストホーム北九州店がお客様のニーズに応えられるよう、ぴったりの洗面化粧台リフォームプランや商品をご提案させていただきます! 相談・現地調査・見積りは全て無料! 見積り後の無理な営業やご連絡は一切行いませんので、どうぞお気軽にご依頼ください!

洗面化粧台の使い勝手やデザインを見直したい方、収納力をアップさせたい方など、どんなご希望にも柔軟に対応いたします。お客様一人ひとりに最適なプランをご用意し、快適で機能的な空間作りをお手伝いいたします!

 

トラストホーム北九州店が選ばれる理由

高品質な洗面化粧台リフォームを、リーズナブルな価格でご提供します! 自社施工だから中間マージンが発生せず、余計な費用をカット。 確かな技術とコストパフォーマンスで、機能的で美しい理想の洗面空間をお手軽に実現します。 最新の設備やデザインも幅広く取り揃えており、お客様のご要望に合わせた最適なプランをご提案します。収納力アップや水回りの改善、デザインの刷新など、どんなご希望にも対応可能です。 アフターケアも充実しているため、リフォーム後も安心してお使いいただけます!

さらに、毎日の身支度が快適になるよう、使いやすさやお手入れのしやすさも考慮した洗面化粧台をご提案。ご家族のライフスタイルにぴったりのプランをご用意しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!

固定見積り依頼

 

実例で納得!機能性もデザイン性も叶える洗面化粧台リフォーム

vシリーズ施工事例 vシリーズ施工事例
vシリーズ施工事例 vシリーズ施工事例
オンディーヌ施工事例

施工事例

これがいい!が見つかる メーカー別洗面化粧台

※上記に記載されていないメーカーの洗面化粧台をご希望の方はご相談下さい。

ピアラ

ドレーナ

シーライン

QV

アフェットセレクト

リジャスト

etc…

理想の洗面化粧台が決まっている方も、どれにしようか迷っている方も大歓迎!
デザイン重視派も、機能優先派も、お客様の「こうしたい!」を叶えるラインナップで洗面化粧台リフォームを全力サポートします。㈱トラストホーム北九州店では、各メーカーがラインナップしている最新型の洗面化粧台設備を豊富に取り扱っております!

相談・現地調査・お見積りはすべて無料!
お見積もり後の無理な営業やご連絡は一切行いませんので、どうぞ安心してお気軽にご依頼ください。

最新の収納力に優れた洗面台や、お手入れが簡単な素材を使用した商品など、ニーズに合わせた最適なご提案をさせていただきます!毎日の身支度が快適になる、理想の洗面空間を一緒に実現しましょう!お問い合わせお待ちしております!(^^)!

洗面化粧台リフォームにかかる費用や相場

基本的な交換のみの場合(既存の洗面化粧台の撤去と交換)

  • ●費用の目安:5万円~15万円
  • ●内訳:
    • ・洗面化粧台の本体価格:3万円~10万円程度(シンプルなタイプ)
    • ・工事費用:2万円~5万円
  • ●ポイント:低価格帯でも、シンプルで使いやすいデザインが選べます。賃貸物件や予算を抑えたい方におすすめ。
  • 機能充実型やデザイン重視型のリフォームの場合

●費用の目安:15万円~40万円
●内訳:
  ・洗面化粧台の本体価格:10万円~30万円程度(収納力やデザイン性、機能性が高いモデル)
  ・工事費用:5万円~10万円程度

  • ●ポイント:鏡裏の収納スペースや自動水栓、照明付きの洗面台など、高機能な商品が含まれます。
  •  空間全体をリフォームする場合(壁紙や床材の張り替えを含む)

●費用の目安:30万円~70万円
●内訳:
  ・洗面化粧台の本体価格:10万円~30万円
  ・内装工事費用:10万円~20万円(壁紙や床材の変更)
  ・配管や電気工事費用:5万円~10万円(必要に応じて)

  • ●ポイント:洗面所全体を新しくしたい場合におすすめ。見た目が一新し、使い勝手も大幅に向上します。

 

選ぶ洗面化粧台のタイプと価格の違い

  • ・シンプルタイプ(一般家庭向けの標準モデル):3万円~10万円
  • ・収納力重視タイプ(鏡裏収納やキャビネット付き):10万円~20万円
  • ・デザイン性・高機能タイプ(ホテルライクなデザイン、自動水栓、LED照明付き):20万円~40万円

工事内容による費用の変動

  • ・水道管の移動:5万円~10万円(大幅な変更がある場合)
  • ・電気配線の変更:2万円~5万円(照明やコンセント追加)
  • ・既存洗面台の撤去費用:1万円~3万円

費用を抑えるポイント

  1. 既存の配管位置を変えない:配管変更がない場合、工事費用を大幅に抑えられます。
  2. メーカーセールを活用:型落ちモデルでも高機能な商品が手に入る場合があります。
  3. 複数社で見積もりを取る:相場を把握し、コストパフォーマンスの良い施工会社を選べます。

 

洗面化粧台リフォームでよくあるご質問

Q.洗面化粧台リフォームの費用はどのくらいかかりますか?

費用は、選ぶ洗面化粧台の種類や機能、工事内容によって異なります。一般的な交換のみのリフォームで5万円~15万円、高機能な製品や空間全体のリフォームを含む場合は30万円~70万円が目安です。無料のお見積りで詳細な費用をお伝えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

Q.工事にはどれくらいの時間がかかりますか?

洗面化粧台の交換だけであれば、半日~1日程度で完了します。内装工事(壁紙や床材の変更)や配管工事が必要な場合は、2~3日程度かかる場合もあります。事前に工事期間をお伝えしますので、スケジュール調整もご安心ください。

Q.洗面化粧台のサイズ選びで注意する点は?

洗面室のスペースを測定し、幅や奥行だけでなく、扉の開閉や引き出しの動きに支障がないか確認することが重要です。また、収納力やデザインも含めてご家族のニーズに合った製品を選ぶと良いでしょう。専門スタッフが現地調査を行い、最適なサイズとデザインをご提案いたします。

Q.配管の位置が変わる場合、追加費用はかかりますか?

はい、配管や電気配線を移設する場合、5万円~10万円程度の追加費用が発生することがあります。ただし、既存の配管位置を活用すれば費用を抑えることができますので、ご希望に合わせて柔軟に対応いたします。

リフォームのタイミングはいつが良いですか?

洗面化粧台の寿命は約10~15年と言われています。水漏れや汚れの目立ち、収納不足を感じたらリフォームを検討する良いタイミングです。また、家族構成やライフスタイルが変わる際も、見直しをおすすめします。

古い洗面化粧台の処分はどうなりますか?

古い洗面化粧台の撤去・処分費用はリフォーム費用に含まれていますので、追加の手間や費用はかかりません。

固定見積もり

 

 

 

理想の洗面化粧台を選ぶポイント

洗面化粧台は日々の生活で何度も使う重要な設備です。機能性とデザイン性を兼ね備えた理想の洗面空間を実現するためには、選ぶ際のポイントをしっかり押さえておきましょう。以下に、専門的な視点も交えて解説します。

サイズの選定

洗面室の広さや形状に合わせて適切な洗面化粧台のサイズを選ぶことは、快適な動線を確保する上で重要です。

●測定と確認

  • ・既存の洗面化粧台の幅・高さ・奥行を正確に測定。特に狭い洗面室では開閉時のスペースや扉の干渉に注意が必要です。
  • ・より大きなサイズの洗面化粧台を設置したい場合は、排水管や給水管の移設が必要かどうかも確認しましょう。
  • ●ユニットタイプとキャビネットタイプの選択
  • ・ユニットタイプ:限られたスペースにも対応可能で、コンパクトな設計が特徴。
  • ・キャビネットタイプ:収納力に優れ、デザインや機能の幅が広いのが特徴。特に広い洗面室におすすめです。

収納力の確保

収納スペースは、使い勝手を大きく左右する重要な要素です。シャンプーや洗剤などのストック品だけでなく、家電やメイク用品をスッキリと収納できる機能を備えた洗面化粧台を選びましょう。

●メーカーごとの工夫

  • ・LIXIL:底面積を広げて収納力を高めた「ひろびろストッカー」。洗剤やタオルなどの大きな物もしっかり収納できます。
  • ・TOTO:「奥ひろし」シリーズは配管の位置や構造を見直し、従来比で収納スペースを20~50%向上。デッドスペースを徹底的に活用しています。
  • ・パナソニック:「すっきり家電収納」はミラー裏収納を強化し、電動歯ブラシやドライヤーなどの家電を美しく収納可能。

※注意点※メーカーごとに対応するシリーズが異なるため、希望する機能が特定のモデルにしかない場合もあります。事前に確認することをおすすめします。

清掃性の重視

洗面化粧台は水回り特有の汚れや水垢が付きやすいため、清掃性に優れた製品を選ぶことでメンテナンスの手間を大幅に削減できます。

●おすすめ機能

  • ・一体成型ボウル:ボウルからカウンターまで継ぎ目のない一体成型タイプは、汚れがたまりにくく掃除が簡単です。
  • ・排水口の改良:TOTOの「お掃除ラクラク排水口」やLIXILの「らくピカ排水口」など、汚れを付きにくくする工夫がされています。
  • ・撥水・防汚加工:パナソニックの「有機ガラス系カウンター」は耐久性が高く、汚れも軽く拭くだけで落ちる仕様。

その他の重要ポイント

●デザイン性

  • モダン、クラシック、北欧風など、洗面化粧台はインテリアスタイルに合わせた選択が可能です。特にカラーバリエーションが豊富な製品は、空間全体の統一感を高めます。

●機能性

自動水栓や曇り止めミラーなどの便利機能も、日々の快適さを大きく向上させます。これらのオプションはモデルによって異なるため、カタログで詳細を確認してください。

理想の洗面化粧台を選ぶには、サイズ・収納力・清掃性という3つのポイントを押さえた上で、必要に応じてデザインや便利機能を検討することが大切です。各メーカーが提供する最新型の設備や特徴を比較し、ライフスタイルに最適な1台を見つけてください。

専門スタッフによる無料相談や現地調査を活用し、お客様のご希望にぴったりのプランをご提案いたします!

洗面化粧台リフォームおすすめ関連記事

洗面化粧台のリフォームで叶える理想のお化粧スペース

車椅子対応洗面化粧台のご紹介

造作風オシャレな洗面化粧台TOTO【ドレーナ】のご紹介

 

北九州市内でのマンションの洗面化粧台リフォームをお考えの皆さまへ!

トラストホームでは、マンション特有の条件に配慮しながら、機能性とデザイン性を兼ね備えた【洗面化粧台リフォーム】を安心価格でご提供しています。

「古くなった洗面化粧台をもっとおしゃれで使いやすくしたい」
「収納力のある洗面台に変えて、洗面室をすっきりさせたい!」
「高機能でお手入れが簡単な洗面化粧台で毎日の身支度を快適にしたい」
こんなお悩みやご希望を、トラストホーム北九州店のプロスタッフが解決いたします!

洗面化粧台の交換や内装のリフォーム、収納力アップ、バリアフリー対応など、理想の洗面空間を実現するための最適なプランをご提案します。マンション特有のスペースや配管の制約にも柔軟に対応可能ですので、安心してお任せください。

また、最近人気の鏡裏収納付き洗面台や、汚れが付きにくい一体成型ボウル、耐水性に優れた壁材・床材なども幅広く取り扱っております。収納力を大幅にアップさせたい方や、お手入れが楽になる機能付き洗面台への交換もぜひご相談ください!

相談・現地調査・お見積りはすべて無料!
地元密着のトラストホームだからこそできるきめ細やかな対応で、お客様のご要望にお応えします。施工後のアフターケアも万全ですので、安心してご依頼いただけます。

北九州市内のマンション洗面化粧台リフォームは、信頼のトラストホームにお任せください!
まずはお気軽にお問い合わせください(^^)/

 

固定見積り依頼

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え

◎対応地域
北九州市内,八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区&北九州市の近隣地域
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ