リンナイのビルトイン食洗機は、日本のキッチンに合わせた“使いやすさ”と“乾燥仕上がり”が魅力です。ここでは北九州市でのリフォーム視点で、選び方から機種の特長、施工まで分かりやすくご紹介します(ご紹介します!(^^)!)。
なぜ今、ビルトイン食洗機?
手洗いに比べて使用水量をぐっと抑えつつ、高温水で衛生的に洗い上げられるのがビルトイン食洗機の強み。
食後の片付け時間が短くなり、家族時間や自分時間を増やせます。リンナイは“引き出し式(スライドオープン)”中心の設計で、日々の出し入れが軽快。戸建てもマンションも導入しやすい寸法で、リフォームの相性が良いメーカーです。
リンナイの注目ポイント
乾燥の仕上がりが気持ちいい
ヒーター乾燥+送風制御で、プラ食器やコップの底までカラッ。取り出してそのまま棚へ戻せる“仕上がりの良さ”が評価されています。
スライドオープンで負担が少ない
引き出すだけで上下カゴが一望でき、かがみ込みが少なく出し入れがスムーズ。上段の高さ調整や小物トレイ・ボトルホルダー(機種による)で、水筒パーツや弁当箱のフタも安定して洗えます。
洗浄力の安定感
上下ノズルからの高温水流がすみずみまで届き、頑固な油汚れにも対応。標準/念入り/スピード/節水/乾燥のみ/予約など“毎日使いに効く”運転コースを搭載(機種による)。
節水・省エネのバランス
手洗いの約1/6程度の水量が目安。センサー制御で水量や加熱を最適化し、ムダを抑えながらしっかり洗います(機種による)。
キッチンに馴染む外観と施工性
面材対応パネルやステンレスパネルをラインアップ。国内流通・サポート体制が整い、交換・買い替え工事も段取り良く進められます。
静音&かんたん操作
家族が寛ぐ夜でも使いやすい静音設計(機種による)。見やすい表示・シンプルなボタンで直感操作、予約運転にも対応。
主なラインアップ
Stainless Door(ステンレスドア)


キッチン全体の雰囲気に自然に馴染む、上質ステンレス面材モデル。
落ち着いた質感のフラットデザインで、面材の“色ズレ”が気になる買い替え時にも安心。
日本の食器事情に合わせたラック構造で、出し入れしやすく水流も行き渡る設計。
Web限定仕様のため、特別感のある一台を選びたい方に適しています。
主なポイント
・シンプルで上品なステンレスパネル
・和食器もセットしやすい実用ラック
・水流の当たりを工夫し、頑固汚れもすっきり
Front Open Type(フロントオープン/ステンレスドア)
デザイン
・35mmのスリム操作パネルでスッキリ
・操作部カラーは「ディープシルバー/ブラック」から選択可
・どのキッチンにも馴染むフラットフェイス
容量・サイズ・使い勝手
・約8人分(56点)を一度に収納
・庫内容積 約66L、幅45cm・奥行約56cm
・上下2段のスライドカゴで小物から鍋まで効率よくセット
洗浄・清潔・乾燥
・上下2段回転ノズルでムラを抑えた強力洗浄
・バイタル除菌洗浄(洗剤酵素が働く温度を自動制御)
・銀イオンカートリッジで庫内を抗菌コート
・「からっとキープ」送風で水滴・ニオイを抑制
・約36℃のソフト排気で室内環境にもやさしい
操作・コース・経済性
・標準/スピーディ/念入り/夜エコ/乾燥 など実用コース
・目安時間:標準約140分/スピーディ約95分/夜エコ約195分
・標準コース使用水量 約12L、節水効果により年間約32,800円の節約試算(条件による)
・上部操作で見やすく、予約運転・残時間表示・ワンタッチドア対応
サポート
・国内メーカーの迅速対応、部品供給も安心
・メーカー保証1年→無料で5年延長
・全国対応の設置・アフター体制
まとめ
・1日の食器をまとめ洗いしたい
・清潔機能と乾燥仕上がりを重視
・上質なステンレスデザインで統一したい
という方に最適です。
Slide Open Type(標準スライドオープン/ステンレスドア)
コンセプト
・必要十分な機能を、わかりやすい操作で
・ステンレスドアの上質感を手頃に
容量・サイズ
・収納目安:5人分/40点
・庫内容積 約42L、本体幅45cm
・外形寸法:高さ45×幅44.8×奥行約62cm
洗浄・清潔・乾燥
・バイタル除菌洗浄(湯温自動制御で汚れ落ち+除菌)
・銀イオンで抗菌コート、清潔が長持ち
・「からっとキープ」送風でニオイ・水滴を軽減
・約33℃のソフト排気で人にも室内にもやさしい
ラック・セット性
・下カゴ:Smooth rack(食器の通り道を確保し洗浄効率UP)
・上カゴ:Circle rack(円弧形で水流をキャッチ)
・Position sign(セット位置の目印)で迷わず収納
・折りたたみ上カゴで片側だけ畳んで鍋も入れやすい
・まな板立て入れ対応(条件あり)
操作・コース・省エネ
・オールトップコントロールでかがまず操作
・クイックスタート&4時間予約運転
・コース:標準/念入り/乾燥(目安:121/142/140分)
・標準コース使用水量 約9L、年間約21,600円の節約試算(条件による)
デザイン
・ステンレスドアがキッチンに自然に調和
・スリムな操作フェイスで上質感
・操作色はディープシルバー/ブラック
サポート
・365日24時間の修理受付
・メーカー保証1年→無料で5年延長
・認定業者による全国設置対応
ILO(イーロ)カラーオーダー(フロント/スライド)


「扉色までこだわりたい」に応えるカラーオーダーシリーズ。
ブラック/ホワイト/グレージュ/ブラウン/ネイビー/グレーの6色展開。
国産メラミン化粧板で傷・汚れ・耐水性に優れ、お手入れも簡単。
フレームレスのフラット仕上げで、面材の色を縁まで巻き込み、統一感のある美しい見た目を実現します。
容量・使い勝手(フロント例)
・約8人分(56点)、庫内容積 約66L(幅45cm・奥行56cm)
・上下2段カゴで小物から鍋までセットしやすい
・広めの小物入れで弁当箱パーツも安定洗浄
清潔・運転性
・上下ダブルノズルの強力水流
・バイタル除菌洗浄+銀イオン抗菌
・夜エコ/からっとキープ/ソフト排気
・上部操作・ワンタッチドア・残時間表示・4時間予約
省エネの目安
・標準コース使用水量 約12L
・年間節約試算 約32,800円(条件による)
サポート
・国内生産の安心感、部品・修理がスムーズ
・メーカー保証1年→無料で5年延長
・全国工事対応
こんな方におすすめ
・大容量で一気に片付けたい(フロントオープン)
・毎日の出し入れをラクにしたい(スライドオープン)
・キッチン面材や色まで統一したい(ステンレス/ILOカラー)
・清潔性と乾燥仕上がりを重視したい(銀イオン/送風仕上げ)
・節水・省エネと使い勝手のバランスを取りたい
パナソニック・三菱電機との違い
・リンナイ:乾燥の仕上がりと“出し入れのしやすさ”が強み。国内リフォームでの納まりが良く、操作が直感的。
・パナソニック:ラインアップが幅広く、細やかな自動制御や清潔機能が豊富。
・三菱電機:静音・省エネ制御に定評。シンプル志向で長く使いたい方向け。
→ 乾燥の満足度・毎日の取り回し重視ならリンナイ、先進的な清潔機能や選択肢の多さまで求めるならパナソニックも要検討、静音×省エネ特化なら三菱電機も候補に。
リンナイ ビルトイン食洗機の選び方のコツ
― 失敗しないために押さえておきたい6つのポイント ―
① サイズ選び|家族構成と洗い物量に合わせる
ビルトイン食洗機のサイズは「幅45cmタイプ」が主流です。
リンナイでは、ミドルタイプ(標準容量)とディープタイプ(大容量)の2タイプがあり、洗う量や家庭構成によって選び方が変わります。
| タイプ | 家族構成の目安 | 特長 |
|---|---|---|
| ミドルタイプ | 2〜4人家族向け | 食器中心で日常使いに最適。朝・晩のまとめ洗いに十分対応。 |
| ディープタイプ | 4〜5人以上のご家庭向け | 鍋・フライパン・まな板まで一度に洗える大容量。料理好きな方にもおすすめ。 |
▶ 料理頻度が高い、ホームパーティーをするなど「まとめ洗い」派の方は、ディープタイプを選ぶと快適です。
▶ 少人数や共働きで洗い物が少ない場合は、ミドルタイプで十分省エネ・省スペースに設置できます。
② 開き方の違い|使い勝手を左右する大事なポイント
リンナイの代名詞ともいえるのが「スライドオープン(引き出し式)」タイプ。
ドアを引き出すだけで上下のカゴが一度に見渡せ、腰をかがめずに出し入れできるのが大きなメリットです。
-
スライドオープン
引き出す動作だけで出し入れが完結。調理中でも片手でサッと操作できます。
和食器やお弁当箱など、形の違う食器を入れやすい設計。
→ 日々の家事を効率化したい方、毎日使う方向け。 -
フロントオープン
ドアを手前に倒して上下カゴを引き出す方式。
大容量で調理器具や鍋を同時に洗いたい家庭に最適。
→ 家族が多い、まとめ洗い派の方におすすめ。
▶ 「毎日コツコツ使う」ならスライドオープン、「まとめて一気に洗う」ならフロントオープンが理想的です。
③ 乾燥性能|“取り出してすぐ片付け”を叶える仕上がり力
リンナイの大きな強みは、乾燥性能の高さです。
ヒーター乾燥と送風を組み合わせた独自の仕上げで、コップの底やプラスチック容器までしっかり乾燥します。
-
ヒーター乾燥:高温の熱風で水分を素早く蒸発
-
送風仕上げ(からっとキープ):乾燥後に庫内に風を送り、余熱で水滴をカラッと除去
-
ソフト排気:約35℃前後の低温排気で、室内の温度上昇を防止
▶ 朝食前に片付けたい、夜回して朝すぐ使いたい、そんな“時短派”のご家庭にぴったりです。
▶ 特に「乾きにくいプラ食器の仕上がり重視」ならリンナイの乾燥方式が最適です。
④ 小物対応|弁当箱・水筒パーツ・シリコンカップもラクラク
リンナイの食洗機は、日常の細かな洗い物にも対応しています。
小物トレイやボトルホルダー付きの機種を選べば、軽い小物が飛ばされる心配もありません。
主な便利ポイント
-
小物トレイ:お弁当箱のパーツ・調味料皿・シリコンカップなどをまとめ洗い
-
ボトルホルダー:水筒やタンブラーの深い部分までしっかり洗浄
-
折りたたみラック:大きな鍋を入れる時に一部を畳んでスペース確保
▶ 小さなお子様のいるご家庭や、お弁当作りが多い方に特に人気。
▶ 機種によって小物トレイの形状や位置が異なるため、購入前に確認しましょう。
⑤ 省エネ性|“水も電気も”賢く節約
食洗機は「水をたくさん使う」と思われがちですが、実は手洗いよりもずっと省エネ。
リンナイのモデルは、手洗いに比べて水使用量が約1/6、電気使用量も自動制御で最適化されます。
-
標準コース使用水量:約9〜12L(手洗い約80Lの1/6以下)
-
ヒーター効率と送風乾燥を自動で切り替え、無駄な加熱を防止
-
「夜エコ」「スピーディ」など、生活スタイルに合わせた節電モード搭載
▶ エコ志向の方や、光熱費を抑えたいご家庭にもおすすめです。
▶ 長期的に見ると、年間2〜3万円の節約効果が期待できます(使用条件による)。
⑥ 施工・買い替えのしやすさ|“国内実績の多さ”が安心ポイント
リンナイはガス機器メーカーとしてだけでなく、リフォーム・住宅設備業界での設置実績が非常に豊富。
そのため、既存キッチンからの入れ替えやマンションでのリフォーム工事もスムーズに対応できます。
施工時のチェックポイント
-
奥行60cmの標準キッチンに対応(多くの国内システムキッチンに適合)
-
既存配管・電源の位置を調整しやすい設計
-
リフォーム時でも工期は約2〜3時間(その日のうちに使用可能)
▶ 国内メーカーならではの部品供給体制と、365日対応のアフターサービスで、万一のトラブルも安心です。
施工の進め方(北九州店)
1)無料現地調査:寸法・配管・電源・分電盤容量・搬入経路を確認
2)既存撤去:安全に取り外し、周辺養生も丁寧に
3)新規設置:配管・電源を整え、本体をビルトイン
4)試運転:動作確認と使い方のご説明
5)アフター:保証・万一の不具合も迅速対応
よくある質問
Q1. 手洗いと比べて、どのくらい節水できますか?
A. 手洗いが1回あたり約80Lの水を使うのに対し、リンナイのビルトイン食洗機は約9〜12L程度で洗浄可能です。
おおよそ水の使用量は1/6以下。水道代だけでなく、光熱費の節約にもつながります。
Q2. 乾燥の仕上がりはしっかりしていますか?
A. リンナイはヒーター乾燥+送風(からっとキープ)方式を採用しており、コップの底やプラスチック容器もカラッと乾きます。
食器を取り出してすぐに棚へ片付けられるため、毎日の片付けがスムーズです。
Q3. 音が気になるのですが、運転中はうるさくありませんか?
A. 最新モデルは約35〜40dB(図書館レベル)の静音設計です。
夜間や早朝の運転でも生活音の妨げになりにくく、マンションやオープンキッチンにも安心して設置できます。
Q4. 何人家族まで使えますか?
A. 機種によりますが、
-
ミドルタイプ:2〜4人家族向け
-
ディープタイプ:4〜5人以上、またはまとめ洗い派向け
が目安です。ご家庭の人数や食器量に合わせて容量を選ぶと、無駄なく快適に使えます。
Q5. お弁当箱のパーツや水筒など、小さなものも洗えますか?
A. はい。リンナイは小物トレイ・ボトルホルダー付きモデルを展開しています。
お弁当箱のフタやパッキン、水筒の中栓なども安定してセットでき、ムラなく洗浄できます。
Q6. 設置工事はどのくらい時間がかかりますか?
A. 既存機器の取り替えであれば、おおよそ2〜3時間程度で完了します。
その日のうちに使用できるため、長期の工事は不要です。
Q7. 耐用年数はどのくらいですか?
A. 一般的に10〜12年程度が交換の目安です。
「乾燥が弱くなった」「異音がする」「扉の開閉が重い」などの症状が出たら、交換を検討しましょう。
Q8. 電気代やガス代が高くなりませんか?
A. ご安心ください。リンナイの食洗機はまとめ洗いをすれば手洗いよりも光熱費を抑えられます。
お湯を使って手洗いする場合よりも、ヒーター加熱の効率が高いため、ランニングコストはむしろお得になります。
Q9. キッチンのデザインに合わせられますか?
A. はい。リンナイにはステンレスパネル仕様やキッチン扉と同色で仕上げられる面材仕様があります。
また、カラーオーダー対応の「ILO(イーロ)」シリーズなら、グレージュ・ネイビーなど6色から選べ、デザイン性も抜群です。
Q10. 掃除やお手入れは面倒ではありませんか?
A. いいえ。リンナイの食洗機は取り外しやすいフィルター構造で、数秒でお手入れ可能です。
さらに機種によっては自動フィルター洗浄機能を搭載しており、庫内の清潔を自動でキープします。
高温すすぎにより、ニオイや菌の繁殖も防ぎやすく衛生的です。
北九州市での食洗機導入・交換はおまかせください
トラストホーム北九州店は、自社職人による一貫施工で余計なコストを抑え、適正価格でのご提供を実現。国内メーカーとの仕入れ体制を活かし、品質と価格のバランスにこだわったリフォームをご提案します。
戸建て・マンションともに、現地調査(無料)→最適提案→設置→アフターまで丁寧に対応します。
→ ご相談・お見積り(無料)はこちら

◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台
・IH・ガスコンロリフォーム
・給湯器の設置・取り替え
◎対応地域
北九州市内,八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区&北九州市の近隣地域
※上記以外も福岡県内であればご相談ください
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!























