戸建リフォーム

戸建

 

戸建リフォームで叶える、理想の住まいづくり

~快適・安心・デザイン性を兼ね備えたトータルリフォーム~

戸建住宅のリフォームは、「今の暮らしをもっと快適にしたい」「古くなった設備を一新したい」「家族構成が変わった」など、ライフスタイルの変化に合わせて検討される方が多い工事です。

築年数の経過とともに気になる劣化や不便を解消するだけでなく、断熱性能やデザイン性を高めることで、住まいの価値を長く維持することができます。

トラストホーム北九州店では、外装から内装・水まわり・間取り変更・バリアフリー化まで、戸建住宅をトータルでサポート。
地域密着の施工体制で、快適で安心できる住まいを実現します。

見積り依頼

見積もり

戸建住宅リフォームの魅力とメリット

戸建

戸建住宅のリフォームは、マンションと比べて「建物全体を自分たちのライフスタイルに合わせて変えられる自由度」が大きな特長です。
マンションのように管理規約や共有部分の制約がないため、間取り・構造・外装・設備まで、家全体をトータルでリフォームできるのが最大の魅力です。

建物の構造体(柱・梁・屋根・基礎)を活かしながら、不要な壁を取り除いて開放的な空間をつくったり、家族の成長に合わせて間仕切りを追加したりと、ライフスタイルの変化に柔軟に対応できる点が戸建リフォームの大きなメリットです。

また、外壁や屋根、断熱材などの「性能部分」を同時に見直すことができるため、見た目を美しくするだけでなく、住宅の耐久性・省エネ性・防音性を向上させ、住まい全体の快適性を大幅にアップさせることが可能です。

■ 間取りの自由度が高く、増改築にも対応できる

戸建住宅では、室内の壁や天井の位置を変更して、住まいの構成を自由に変えることができます。
たとえば、

  • ・狭いキッチンとリビングをつなげて広々LDKにする

  • ・和室を洋室にリフォームして使いやすい空間に

  • ・子どもの独立に合わせて間仕切りを撤去し、開放的な空間に
    など、家族構成やライフスタイルに合わせた柔軟な改修が可能です。

さらに、増築(建物の面積を増やす)や減築(コンパクトにまとめる)といった、住まい全体の形を変えるリノベーションも行えます。新築し直すよりも費用を抑えながら、必要な部分だけを効率的に変えることができる点が、戸建リフォームの大きな魅力です。

■ 外壁・屋根などの「外装リフォーム」ができる

戸建住宅では、建物の外観を自由にリフォームできるのも大きな特徴です。外壁塗装や屋根の葺き替え、防水工事などを行うことで、見た目の印象が一新されるだけでなく、住宅を雨風・紫外線から守り、建物の寿命を延ばす効果があります。また、遮熱塗料や高耐久塗料を使用することで、夏の室温上昇を抑え、省エネ効果を高めることも可能。玄関ドアや窓サッシを交換することで断熱性・防犯性を高めるなど、外観と性能を両立したリフォームが実現できます。

■ 設備や構造を見直して、省エネ性・耐震性を向上

リフォームのタイミングで、給湯器・配管・断熱材・電気配線など、見えない部分の更新を行うことで、住まいの性能を根本から改善できます。

たとえば、

  • ・壁内や床下に断熱材を追加して冬の寒さを軽減

  • ・内窓(YKKウチリモなど)を設置して冷暖房効率を向上

  • ・オール電化や高効率給湯器(エコキュート・エコジョーズ)で光熱費を削減
    など、暮らしやすさとエコ性能を同時に高められます。

さらに、地震に備えて構造の補強(耐力壁の追加、金物補強、基礎補修など)を行うことで、安心・安全な住まいづくりが可能です。
築年数が古い住宅ほど、構造診断を行ったうえでのリフォームがおすすめです。

■ バリアフリー対応や二世帯住宅への改修も可能

戸建住宅のもう一つの魅力は、将来を見据えた暮らし方の設計ができることです。手すりの設置や段差の解消、引き戸への交換、廊下の拡張など、年齢を重ねても快適に暮らせるようにする「バリアフリーリフォーム」も柔軟に対応できます。また、親世代との同居や独立した生活空間の確保など、二世帯住宅へのリフォームにも対応。玄関・キッチン・浴室を世帯別に設ける「完全分離型」から、共有空間を設けた「部分共有型」まで、家族構成に合わせた最適なプランをご提案します。こうした改修は、将来的な介護や子育てにも役立ち、家族全員が安心して暮らせる住まいを実現します。

■ 資産価値の維持・再生につながる

戸建リフォームは、住みやすさを高めるだけでなく、建物の資産価値を維持・再生するという重要な役割も担っています。外壁や屋根を定期的に塗り替えることで劣化を防ぎ、給湯器や設備機器を最新の省エネタイプに更新することで、将来的な維持費も削減できます。特に、築20年以上の住宅では、「断熱・耐震・劣化防止」の3要素を見直すことで、中古住宅としての評価や再販価値が高まるケースも少なくありません。また、補助金制度を活用して高性能化リフォームを行えば、費用を抑えながら性能を大幅に改善することが可能です。

■ 戸建リフォームで“新築以上”の快適さを

リフォームは「古くなった部分を直す工事」ではなく、「暮らしを再設計するプロジェクト」です。構造を活かしながらデザイン・機能・性能を向上させることで、“新築以上に快適な住まい”をつくることができます。トラストホームでは、福岡・北九州・宮崎を中心に、地域の気候や建築条件を熟知したプロが一邸一邸に最適なご提案を行っています。耐久性・省エネ性・デザイン性を兼ね備えた戸建リフォームで、家族が長く安心して暮らせる理想の住まいを実現しましょう。

トラストホームの戸建リフォーム対応内容

戸建

トラストホームでは、住まいの一部分の改修から、建物全体を一新するフルリフォーム・リノベーションまで、幅広く対応しています。お客様のご要望・ご予算・建物の状態に合わせて、最適なプランをご提案いたします。

● 外装・屋根リフォーム

外壁や屋根は、住まいを雨・風・紫外線から守る最も重要な部分です。定期的なメンテナンスを怠ると、塗膜の劣化やひび割れ、コーキングの剥がれから雨水が侵入し、建物の内部構造を傷める原因となります。トラストホームでは、塗装・葺き替え・防水補修などの外装メンテナンスを通じて、建物の寿命を大幅に延ばします。塗料は耐候性に優れた無機塗料・フッ素塗料・シリコン塗料などから最適な種類を選定。遮熱性を高めたい場合には遮熱塗料を使用し、夏場の室温上昇を抑える効果もあります。また、屋根の葺き替えやカバー工法も対応可能です。金属屋根(ガルバリウム鋼板)など軽量素材を採用することで、耐震性を高めながらデザイン性もアップ。雨樋・破風板・軒天などの細部補修も同時に行い、外観の美しさと耐久性を両立します。

● 水まわりリフォーム

キッチン・浴室・トイレ・洗面台といった“毎日使う場所”の快適性は、暮らしの満足度に直結します。古くなった水まわり設備は、水漏れや結露、カビの原因になるだけでなく、光熱費のムダにもつながります。トラストホームでは、機能性・デザイン性・省エネ性能を兼ね備えた最新設備へのリフォームをご提案しています。
・キッチンは「I型」「L型」「対面型」「アイランド型」などレイアウト変更も対応。収納力と動線を見直し、家事のしやすい空間を実現。
・浴室は断熱浴槽・浴室乾燥暖房機・滑りにくい床材など、安全であたたかいお風呂に。
・トイレは節水型や全自動洗浄タイプを導入し、掃除の手間を軽減。
・洗面所は収納力のある洗面化粧台や、家事スペースを兼ねたカウンター設置も人気です。

主要メーカー(TOTO・LIXIL・Panasonic・タカラスタンダードなど)の正規取扱店として、機能別・価格別に複数プランを比較提案。補助金の対象になる省エネ設備も豊富に揃えています。

● 内装リフォーム

壁紙(クロス)や床材、建具などを新しくすることで、住まいの印象は大きく変わります。トラストホームでは、見た目の美しさと機能性を両立する内装リフォームを行っています。

・クロスは抗菌・消臭・調湿など機能付きタイプも豊富。
・床材はフローリングのほか、防水性の高いフロアタイルやカーペットタイルも対応。
・建具は室内の光を取り入れる採光ドアや、引き戸タイプへの変更も人気です。

また、壁を取り払いリビングとダイニングを一体化させたり、和室を洋室に変更するなどの間取りリフォーム(リノベーション)も得意分野です。照明計画やインテリアの色調までトータルでご提案し、機能的で統一感のある空間に仕上げます。

● 断熱・省エネリフォーム

近年、電気代・ガス代の高騰により、「断熱・省エネリフォーム」の需要が急増しています。外気の影響を受けにくい家づくりは、快適性だけでなく光熱費削減にも大きく貢献します。トラストホームでは、YKK AP「ウチリモ」シリーズの内窓設置をはじめ、断熱サッシ交換・床下断熱材施工・屋根裏断熱強化などを行っています。これにより、冬は暖気を逃さず、夏は熱気を遮断し、エアコン効率を最大限に高めることができます。また、結露の発生を抑制し、カビやダニの繁殖を防止。快適で健康的な室内環境をつくります。遮熱塗料や高性能ガラスを組み合わせることで、年間を通してエネルギー消費を抑え、環境にもお財布にもやさしい住まいを実現します。

● バリアフリーリフォーム

年齢を重ねても安全に暮らせるようにするためのバリアフリー化は、戸建住宅において非常に重要です。トラストホームでは、お客様の生活動線を丁寧に確認し、将来を見据えた「安心設計のリフォーム」をご提案しています。

具体的には、
・階段や廊下、浴室などへの手すりの設置
・玄関・廊下・洗面室の段差解消
・滑りにくい床材やクッション性のある床への変更
・引き戸や自動ドアへの交換
など、細部にわたる安全対策を実施します。

また、介護が必要なご家庭には介護保険の住宅改修費支給制度の申請サポートも行っております。トイレや浴室の介護対応改修、車いすで移動しやすい動線設計など、介護する方・される方の双方に優しい空間づくりを行います。

● 耐震・構造補強リフォーム

日本は地震が多く、築年数の経った住宅では耐震性が不足しているケースも少なくありません。トラストホームでは、専門スタッフが現地調査を行い、建物の構造・基礎・接合部を徹底的に診断します。

耐震リフォームの内容としては、
・壁量のバランスを整える「耐力壁」の追加
・柱と梁を補強する金物の設置
・シロアリ被害の点検・防蟻処理
・劣化した基礎の補修やコンクリート増し打ち
などを行います。

また、木造住宅だけでなく、鉄骨造・RC造など構造形式に応じた補強方法にも対応。耐震診断結果に基づき、必要な補強量とコストを明確にした最適プランをご提案します。このようなリフォームを行うことで、建物全体の安全性を高めるだけでなく、地震保険の割引対象になる場合もあります。「長く安心して住み続けられる家」にするための重要な工事です。

トラストホームの強み

戸建

トラストホームでは、外装・内装・水まわり・断熱・耐震といったあらゆるリフォーム工事を、すべて自社管理体制のもとで一貫対応しています。
営業担当・設計スタッフ・施工管理・職人が密に連携することで、工事の品質とコストの両立を実現しています。
お客様にとって最も安心できる「顔の見えるリフォーム」を目指し、最初のご相談から完工後のアフターサポートまで、すべて自社で責任をもって対応いたします。

■ 一貫した自社管理体制で品質を徹底

リフォームは“人と人との信頼関係”が何より大切です。トラストホームでは、営業・設計・現場監督・職人までが社内で情報を共有し、現場ごとに専任の担当者が責任を持って対応します。現場任せの丸投げ施工は一切行わず、お打ち合わせ内容・見積内容・工事内容のすべてを社内で管理・確認しています。お客様の「こうしたい」というご要望を正確に反映するため、打ち合わせの段階から設計スタッフが同席することも多く、
・施工前の現地確認
・仕様や色決めのサポート
・工事工程の共有
・完了検査のチェックリスト管理
など、細部まで統一した品質管理を徹底しています。

■ 各分野の専門スタッフによるチーム対応

水まわり、外装、内装、断熱、耐震――それぞれの分野で専門知識をもつスタッフが在籍しています。メーカー製品に精通した提案担当、建築士・施工管理技士、経験豊富な自社職人が連携し、機能性・デザイン性・施工精度のすべてを高水準で実現します。施工現場では、下請け業者任せにせず、トラストホームの現場監督が常に進行状況を確認。安全・清潔・丁寧をモットーに、お客様が安心して工事を見守れる環境を整えています。工事中の変更希望や追加相談にも柔軟に対応できるのは、自社一貫体制だからこその強みです。

■ コストパフォーマンスの高さ

自社管理により、中間マージンを削減。営業会社 → 下請け → 職人といった複数の業者を経由することなく、必要な工程を最小限のコストで効率化しています。その結果、同等の品質でありながら、適正価格で高品質なリフォームを提供できています。

■ 「ワンストップ」で任せられる安心感

トラストホームでは、外装・内装・水まわり・断熱・耐震補強といった多岐にわたるリフォームを一つの窓口で完結できます。複数の業者に依頼する手間がなく、工程の重複や伝達ミスが起こらないため、スムーズで安心です。

部分リフォームから全面リノベーションまで、お客様のご要望に合わせた最適なプランをトータルでご提案。「まずは水まわりだけ」「将来的に外装も検討したい」など段階的なリフォーム計画も可能です。長期的な住まいのメンテナンスパートナーとして、将来を見据えたご提案を行っています。

■ 地域密着だからこそできる細やかな対応

トラストホームは、福岡・北九州・宮崎を中心に地域密着で活動しています。地域特有の気候(高温多湿・台風・潮風など)や住宅構造を熟知しており、土地に合った最適な工法を選定。施工後のアフターサポートやメンテナンスにも迅速に対応できる体制を整えています。

「地元の会社だから、すぐに来てくれる」
「小さな工事でも丁寧に対応してくれる」
そんな安心感が、トラストホームのリフォームが選ばれ続けている理由です。

■ お客様の理想をカタチに

リフォームは単なる設備交換ではなく、暮らしそのものをデザインする仕事です。トラストホームでは、部分的な補修から大規模なフルリフォームまで、お客様の生活スタイル・家族構成・将来設計に合わせて、最適なプランをご提案します。「理想の暮らしを叶えたい」「今の家をもっと好きになりたい」そんな想いに寄り添い、完成後の満足度だけでなく“10年後も快適に暮らせる家”を目指しています。

見積り依頼

見積もり

施工事例

戸建リフォームの流れ

戸建

Step1:無料現地調査・ヒアリング

お客様のご要望を伺いながら、建物の現状を丁寧に確認。
図面・寸法・劣化状態をチェックし、最適なリフォーム方法を検討します。

Step2:プラン提案・お見積り

ご希望・ご予算に合わせて複数プランをご提示。
必要に応じてメーカーショールームで実物確認も可能です。

Step3:ご契約・工事準備

仕様・デザイン・スケジュールを確定し、資材を発注。
必要な場合は近隣挨拶や仮設計画も事前に実施します。

Step4:施工開始

経験豊富な自社職人・協力施工チームによる丁寧な工事。
現場管理者が品質・安全を徹底的にチェックします。

Step5:完了確認・お引渡し

お客様立会いのもと、仕上がり・動作確認・清掃を実施。
工事完了後には保証書を発行し、アフターサポート体制も整えています。

戸建リフォームの注意点

  • ・構造(木造・鉄骨・RC)によりリフォーム方法が異なります

  • ・築年数が古い住宅では、断熱材・配管・電気配線の劣化確認が必要です

  • ・雨漏り・シロアリ・基礎のひび割れなどは早めの点検が重要です

  • ・間取り変更を行う場合は、耐震性を損なわない設計が必須です

トラストホームでは、施工前に現場調査+構造チェック+お見積り無料で行っています。

戸建リフォームに関するよくある質問(Q&A)

【基本・全般について】

Q. 戸建リフォームはどのくらいの期間で完成しますか?
A. 工事内容によって異なりますが、水まわりや内装などの部分リフォームなら1日~1週間程度、外壁塗装は1~2週間、全面リフォームの場合は1〜2カ月が目安です。
お住まいになったまま施工できるケースも多く、生活への支障を最小限に抑えられます。


Q. 住みながらリフォームすることはできますか?
A. はい、可能です。
水まわりの改修など一時的に使用できない箇所が出る場合もありますが、工事内容を調整して生活動線を確保しながら施工いたします。


Q. 戸建リフォームと建て替えはどちらがいいですか?
A. 建物の老朽化状況やご予算、間取りのご希望によって異なります。
リフォームは、構造体を活かして費用を抑えながら性能を高められる点がメリット。耐震診断の結果により、リフォームで十分対応可能な場合がほとんどです。


Q. 築年数が古い家でもリフォームできますか?
A. はい、可能です。
築30~40年以上経過している住宅でも、構造体の状態を確認して補強すれば十分にリフォームできます。耐震補強・断熱改修を同時に行うことで、新築同様の快適さを取り戻せます。


Q. リフォーム中の騒音やホコリはどのくらい出ますか?
A. 工事内容により異なりますが、騒音・粉塵対策を徹底しています。室内養生・近隣挨拶もすべて当社で対応いたしますのでご安心ください。


【費用・見積りについて】

Q. 見積りは無料ですか?
A. はい、現地調査・お見積りは無料です。リフォーム内容が固まっていない場合でも、概算費用からご案内いたします。


Q. 相見積りを取っても大丈夫ですか?
A. もちろん構いません。
内容・仕様・保証などを比較した上で、納得して選んでいただくことが大切です。トラストホームでは、見積内訳を明確に提示しています。


Q. 見積書の金額以外に追加費用が発生することはありますか?
A. 追加が発生する場合は、必ず事前にご説明し、ご承認をいただいてから進行します。「知らないうちに金額が上がる」といったことは一切ありません。


Q. リフォームローンは使えますか?

A. はい、各金融機関や提携ローン会社の低金利プランをご利用いただけます。

分割払い・ボーナス併用など、柔軟な返済計画をご提案いたします。


【工事・品質について】

Q. トラストホームは自社施工ですか?
A. はい。営業・設計・施工管理・職人がすべて社内で連携する自社管理体制です。
品質・スケジュール・コストを一元管理し、安定した品質をお約束します。


Q. 保証やアフターサービスはありますか?
A. はい、ございます。
工事内容に応じた保証書を発行し、施工後の不具合や調整にも迅速に対応いたします。小さな修繕でもお気軽にご相談ください。


Q. どのくらいの頻度でメンテナンスが必要ですか?
A. 外壁塗装は10〜15年ごと、屋根は15〜20年ごとが目安です。
水まわり機器は10~20年を目安に交換をご検討ください。定期点検をご希望の方には、無料の点検サービスも実施しています。


Q. 工事の立ち会いは必要ですか?
A. 基本的には不要ですが、ご希望があればいつでも現場をご確認いただけます。お仕事などで不在の間も、担当者が進捗報告を写真付きでお送りいたします。


Q. 工事中の荷物はどうすればいいですか?
A. 工事範囲にある家具や荷物は、事前に移動をお願いしています。大型家具などは、スタッフが安全に移動・養生を行います。


【リフォーム内容・箇所別】

Q. キッチンを移動させることはできますか?
A. はい、可能です。
排水・配線・換気位置などの条件を確認した上で、最適な位置への移設をご提案します。


Q. 浴室を広くすることはできますか?
A. 建物の構造によりますが、多くのケースで可能です。壁の位置をずらしたり、隣接する脱衣所を一部取り込むことで快適なサイズに変更できます。


Q. トイレを2階にも増設できますか?
A. はい、増設可能です。配管経路と排水勾配を確保できるかどうかを確認し、最適な工法を選定します。


Q. 断熱リフォームの効果はどのくらいありますか?
A. 内窓の設置や断熱材の追加によって、冬の暖房効率は約30〜40%向上します。
結露防止やカビ対策にも効果的で、1年中快適な室内環境を保てます。


Q. 雨漏り修理や外壁のひび割れ補修だけでも依頼できますか?

A. もちろん可能です。
部分補修・応急処置から防水改修まで、小さな工事でも丁寧に対応いたします。


【デザイン・提案について】

Q. ショールームで実物を見ることはできますか?
A. はい。
TOTO・LIXIL・Panasonic・タカラスタンダードなど各メーカーのショールームにご同行可能です。実際に触れて確認できるため、安心して商品を選べます。


Q. ペット対応のリフォームもできますか?
A. 可能です。
キズや汚れに強い床材、防臭クロス、ペット用ドアなどをご提案しています。滑りにくい床材で足腰への負担も軽減します。


Q. 将来的に二世帯住宅にしたいのですが対応できますか?
A. はい。
玄関・キッチン・浴室の分離、または部分共有など、ご希望に合わせた二世帯リフォームをご提案いたします。


Q. 小さな修理だけでもお願いできますか?
A. もちろんです。
「ドアの建付け調整」「蛇口の交換」「壁紙の貼替え1室だけ」など、どんな小さなご依頼も喜んで承ります。
地域密着のリフォーム店として、末永くサポートいたします。

戸建リフォームをご検討中の方へ

戸建

住み慣れた家をより快適に、安全に、美しく。
トラストホーム北九州店では、「今の家をより長く、大切に使う」ためのリフォームをご提案しています。

外壁塗装1枚から、全面改装まで。
ご家族の思いに寄り添った最適なプランをお届けします。

「できるだけ費用を抑えて、でもしっかりリフォームしたい」
そんな北九州の皆さまの声に、私たちは全力でお応えします。
完全自社施工×独自の材料仕入れで、低価格でも品質に妥協なし!
水まわり・内装・外壁まで、北九州で幅広いリフォームに対応可能です。
トラストホーム北九州店は相談・現地調査・見積り無料!まずは無料相談からスタートしてみませんか?

見積り依頼

見積もり

施工事例

 

◎リフォームメニュー一覧

キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え

◎対応地域
北九州市内,八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区北九州市の近隣地域
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ