日立のIHクッキングヒーターの特徴とは?
~調理の楽しさと使いやすさを両立した、家族にやさしいIH~
近年、「火を使わない安心感」と「掃除のしやすさ」で人気のIHクッキングヒーター。その中でも、日立(HITACHI)のIHは、独自の発想と技術力を活かし、調理のしやすさ・快適性・安全性をトータルで高めた“暮らし目線”の製品として注目されています。
本記事では、日立IHの独自機能やシリーズごとの違い、他メーカーとの比較、導入のメリットなどを、徹底解説します。
1. 日立IHクッキングヒーターの魅力とは?
日立のIHは、単なる調理家電ではなく、“日々の調理に寄り添うパートナー”として設計されています。選ばれる理由は以下の通りです。
-
・オールメタル対応で幅広い鍋が使える
-
・火加減を自動で制御する「火加減マイスター」
-
・グリルで多彩な料理ができる「ラク旨グリル&オーブン」
-
・大型液晶&ダイヤル操作で直感的に使える
-
・天板がフラットでお手入れ簡単
-
・ユーザーの声を活かした実用性重視の設計
“便利機能”をただ詰め込むのではなく、「本当に毎日使えるか?」を重視したつくりが、日立IHの魅力です。
2. オールメタル対応で鍋選びの幅が広がる
IHは、磁力で加熱する仕組み上、基本的には鉄やステンレスなど、磁石がくっつく鍋しか使えません。しかし、日立のオールメタル対応モデルでは、アルミ鍋や銅鍋も使えるようになっています。
オールメタル対応のメリット
-
・愛用の鍋をそのまま使える
-
・無水鍋や土鍋風の鍋も使用可能(底面が平らなものに限る)
-
・素材ごとに加熱特性を自動調整
鍋にこだわりたい方や、既存の鍋を有効活用したい方におすすめです。
3. 火加減マイスターでプロのような仕上がりに
日立のIHが高く評価されている機能のひとつが、「火加減マイスター」。これは、鍋の温度や食材の状態をセンサーで見極め、自動で加熱制御を行う機能です。
具体的な対応メニュー例
-
炒め物:鍋振りしても温度が下がりにくく、シャキッと仕上がる
-
煮物:ふきこぼれしにくく、味がしみ込む絶妙な火加減
-
麺類の茹で:吹きこぼれ防止機能付きで安心
-
揚げ物:油温を一定に保ち、カラッと軽い仕上がり
料理が苦手な方でも、火加減の失敗を減らせます。
4. ラク旨グリル&オーブンで多彩な調理が可能
「魚を焼くだけ」の時代は終わり。日立のグリルは、グリルというより“マルチ調理器”として活躍します。
特徴
-
プレート調理対応:焼き魚、ハンバーグ、グラタン、トーストなどが簡単に
-
オートメニュー対応:約40種の料理を自動で調理可能
-
両面焼きで裏返し不要、焼きムラも少ない
-
ニオイ・煙が出にくい構造
洗いやすく、後片付けが簡単な点も高評価。グリル嫌いの方にこそ使ってほしい機能です。
5. 操作しやすい大型液晶&ダイヤル式コントロール
使いやすさも日立IHの魅力です。高機能モデルには大型フルカラー液晶を搭載し、操作内容や火力表示、調理の進行状況などをわかりやすく表示。
さらに、物理ダイヤル式の操作部が多くの方に好評です。
-
・直感的に火力調整できる
-
・表示が明るくて見やすい
-
・高齢者や機械が苦手な方でも安心
「操作が複雑そう」というIHのイメージを覆す、親切な設計です。
6. 掃除がしやすいから、清潔キッチンを保てる
IHを選ぶ理由で最も多いのが「掃除のしやすさ」。日立IHは、掃除のしやすさも抜かりなく設計されています。
-
・フラットなガラストップでサッとひと拭き
-
・操作部の凹凸が少なく、拭きやすい
-
・グリルプレートも丸洗いOK
-
・庫内は取り外し可能な部品で清掃性抜群
長く使う機器だからこそ、日々の手入れのしやすさは大きなメリットです。
7. 日立IHのラインナップ紹介(主なモデル)
日立のIHは、ニーズに合わせて複数のシリーズを展開。代表的なモデルをご紹介します。
【N2500Tシリーズ】
~“火加減まかせ”で、ワンランク上の調理を叶える最上位モデル~
N2500Tシリーズは、日立IHのフラッグシップモデル。全口オールメタル対応で、鉄・ステンレス・アルミ鍋などさまざまな鍋に対応。火加減マイスター機能と大型カラー液晶、ラク旨グリル&オーブンを搭載し、焼く・煮る・蒸す・揚げるまで幅広くこなします。
▶こんな方におすすめ
・鍋の素材を問わず自由に調理したい方
・多機能グリルでレパートリーを広げたい方
・火加減の自動調整で失敗のない調理をしたい方
・最新・最高スペックを求める方
【N2000Tシリーズ】
~3口すべてIHヒーター!多彩な同時調理も快適な上位モデル~
N2000Tシリーズは、3口すべてがIHヒーターで構成された日立のハイグレードモデル。左右・中央すべての加熱口でIH加熱ができるため、複数の調理を同時にスムーズに進められます。
火加減マイスターや揚げ物温度調節、タイマーなどの便利機能を搭載し、グリルには「ラク旨グリル&オーブン」を採用。焼く・煮る・蒸す・温めなど、多彩な調理が可能です。
▶こんな方におすすめ
・IHヒーターを3口フル活用したい方
・同時に複数の料理を手際よく仕上げたい方
・グリルも幅広く活用したい方
・見た目もスマートで掃除しやすいIHを選びたい方
【N1500Tシリーズ】
~調理もお手入れも快適な、高コスパモデル~
N1500Tシリーズは、びっくリング加熱と火加減マイスターを搭載したスタンダード寄りの上位モデル。高火力かつ高効率な加熱が可能で、掃除しやすい天板や使いやすい液晶操作もポイントです。
▶こんな方におすすめ:
・基本をしっかり押さえた上で、調理機能にもこだわりたい方
・焼きムラの少ないグリルを使いたい方
・デザインと使いやすさのバランスを求める方
【N1000Tシリーズ】
~IH初めてでも安心。日常調理に“ちょうどいい”快適設計~
N1000Tシリーズは、日立のIHのなかでも扱いやすく、初めての方でも安心なスタンダードモデル。火力調節、揚げ物温度管理、タイマー、チャイルドロックなど基本機能をしっかり搭載。
▶こんな方におすすめ:
・IHの導入が初めての方
・操作がシンプルでわかりやすい機種を探している方
・調理とお手入れを手軽にしたい方
【N100Tシリーズ】
~毎日使いやすい、しっかりグリル付きの実力派スタンダード~
N100Tシリーズは、グリル付きのスタンダードIH。火力調節や温度管理など基本機能に加え、ラク旨グリル(機種により対応)で多彩なメニューに対応可能。見やすい表示と操作性で、調理をもっとラクにします。
▶こんな方におすすめ:
・手頃な価格で、しっかり使えるIHが欲しい方
・焼き魚だけでなく、トーストやグラタンもグリルで作りたい方
・掃除のしやすさと操作の簡単さを求める方
【N9Tシリーズ】
~ラジエントヒーター搭載で、多用途調理に対応する柔軟型~
N9Tシリーズは、IH2口+ラジエントヒーター1口の構成で、鍋の種類を問わず調理しやすい設計。火力制御や温度管理機能も備え、幅広い調理ニーズに応えます。
▶こんな方におすすめ:
・土鍋やアルミ鍋などを使いたい方
・IH+ラジエント構成の使いやすさを求める方
・機能性と使いやすさを両立したい方
【N8Tシリーズ】
~集合住宅や電力制限のある環境におすすめ、省電力対応モデル~
N8Tシリーズは、20A対応の省エネタイプで、限られた電気契約でも使用できるコンパクトな設計。基本的なIH機能はしっかり備えており、集合住宅や賃貸物件でも安心して導入できます。
▶こんな方におすすめ:
・電気容量が少ない住環境の方(20A契約の方)
・省エネとシンプルな操作を重視したい方
・賃貸・セカンドハウスへの設置を考えている方
【M7STF】
~火加減マイスターと美しい操作部で、調理もインテリアも快適に~
M7STFは、火加減マイスターやラク旨グリル、音声ガイドを搭載した、調理のしやすさとデザイン性を兼ね備えた人気モデル。タッチ&ダイヤル操作で扱いやすく、見た目にもスマート。
▶こんな方におすすめ:
・見た目の美しさと機能性を両立したい方
・IHの使いやすさにこだわりたい方
・料理を効率よく、そして楽しくしたい方
【N6Tシリーズ】
~2口IH同時高火力対応!スピーディー調理に最適~
HT-N6Tシリーズは、2口同時に高火力出力が可能なモデル。びっくリング加熱により、鍋全体をムラなく加熱し、時短調理に強い構成。多忙な毎日に心強い味方です。
▶こんな方におすすめ:
・複数の料理を同時進行したい方
・火力不足で困った経験がある方
・家族のごはんを時短で仕上げたい方
【33AG・32AGシリーズ】
~日常使いにぴったり。コスパと機能のバランスが取れたスタンダードモデル~
33AG・32AGシリーズは、日立のIHクッキングヒーターの中でも、機能と価格のバランスに優れたスタンダードモデル。2口IH+ラジエントヒーターの構成で、鍋の種類や調理内容に柔軟に対応できます。
グリルは両面焼きに対応し、トーストや焼き魚もカリッとおいしく仕上がります。シンプルな操作部で視認性も高く、IH初心者やシニア世代の方にも使いやすい設計です。
▶こんな方におすすめ:
・初めてのIHでも扱いやすいモデルを探している方
・グリル調理も日常的に使いたい方
・手頃な価格でしっかり使える機種を選びたい方
・掃除がラクで、基本機能がそろったIHを求める方
8. よくあるご質問(FAQ)
Q. IHにすると電気代が高くなるのでは?
→熱効率が非常に高いため、調理時間が短縮され、意外と光熱費は抑えられます。特に日立のIHは省エネ性能にも優れています。
Q. 土鍋やアルミ鍋も使えますか?
→オールメタル対応モデルであれば使用可能です(底が平らである必要あり)。
Q. グリルは魚しか焼けない?
→いいえ。グリルプレートを使えば、ハンバーグ、トースト、ピザ、グラタンなど幅広い調理が可能です。
9. 日立のIHはこんな方におすすめ!
-
・鍋の種類にこだわりがある方(オールメタル対応)
-
・調理に自信がなく、火加減を自動で任せたい方
-
・グリルを頻繁に使いたいけど、掃除はラクに済ませたい方
-
・親世代とも共用できる“わかりやすい”操作パネルを求めている方
-
・信頼できる国内メーカー製を選びたい方
IHクッキングヒーターの導入・交換をご検討中の方へ
トラストホームでは、日立のIHクッキングヒーターの設置・交換・修理・点検に対応しております。戸建て・マンション問わず、電源容量や設置環境を踏まえた最適な機種をご提案いたします。
現地調査は無料、初めてのIHでも安心サポート!
㈱トラストホーム北九州店での施工事例
北九州市O様邸 |
北九州市S様邸 |
北九州市A様邸 |
キッチンおススメ関連記事
キッチンリフォームの費用相場と賢い予算の立て方
キッチンの色が与える印象や、色を選ぶ際のポイント
オールインワン浄水栓で快適なキッチンライフを!
ビルトイン食洗機:快適なキッチンライフを実現するアイテム
キッチン空間をもっと快適に!カップボードリフォームの魅力
キッチン床張り替えリフォームの徹底ガイド
キッチンの色選びで失敗しない!理想のキッチンを叶える色選びとは?
キッチンリフォームのタイミングを徹底解説!
キッチンの耐用年数は?
キッチンの間口2550mmと2700mm使い勝手がいいのはどっち?
北九州でIHクッキングヒーターリフォームするなら、信頼と実績のトラス
トホーム!
北九州市で〈日立〉IHクッキングヒーターリフォームを検討中の方へ。
トラストホーム北九州店では、自社施工・直接仕入れにより、高品質かつ低価格なリフォームを実現しています。中間業者を通さず、無駄なコストを徹底カット!
北九州のご家庭に寄り添った、安心・納得のリフォームをお届けします。
現地調査・お見積もりはすべて無料!どうぞお気軽にご相談ください。
◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台
・IH・ガスコンロリフォーム
・給湯器の設置・取り替え
◎対応地域
北九州市内,八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区&北九州市の近隣地域
※上記以外も福岡県内であればご相談ください
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!