巾木の役割と巾木の選び方
北九州市にお住まいの皆さまこんにちは!激安リフォーム専門店㈱トラストホーム北九州店です。今回のトラストNEWSは、巾木の役割と巾木の選び方のご紹介です。
巾木とは?巾木の役割
巾木(はばき)とは、壁と床の境目に取り付ける部材のことです。巾木は目立たない部材ですが、家のデザインや壁紙の選び方にも影響を与えています。部屋をおしゃれに見せるためにも、巾木のデザインを慎重に選ぶことが大切です。巾木の高さは、一般的に5cm~10cm程度です。材質は、木材、プラスチック、金属などがあります。巾木は、なくても問題ない部材ですが、上記のような役割を果たすため、多くの住宅に取り付けられています。
まずは巾木の主な役割を3つご紹介します!(^^)!
壁と床の隙間を隠す
壁と床の間に隙間があると、そこからゴミが溜まったり、隙間風が入ったりしてしまいます。巾木を取り付けることで、こうした隙間を隠すことができます。
壁の保護
壁の下部は、掃除機や家具の移動などによって傷つきやすい箇所です。巾木を取り付けることで、壁の下部を保護することができます。
デザイン性
巾木は、壁と床の間にアクセントを加えることができます。さまざまな色や素材の巾木を選ぶことで、部屋の雰囲気を変えることができます。
巾木の種類
巾木には塩化ビニルでできたソフト巾木や装飾性のある木巾木などから選ぶことができます。
ソフト巾木
ソフト巾木は薄く柔らかい塩化ビニルでつくられた巾木です。柔らかいため、曲げやすく、部屋の角や隅にも容易に施工することができます。水まわりにも使用しやすく、お手入れがしやすいのも特徴です。控えめなデザインで、カラーバリエーションも豊富なため、壁や床に合った色を選びやすいです。
木巾木(装飾性のある巾木)
木巾木や装飾性のはる巾木は、厚みがあり表面に細い溝で装飾的な加工が施されているのが特徴です。ソフト巾木に比べると重厚感があるため、部屋の雰囲気が変わります。
巾木の選び方
巾木は、部屋の雰囲気を左右する重要なインテリア要素でもあります。巾木を選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう!(^^)!
高さ
天井高や壁の高さ、部屋の広さに合わせて、適切な高さの巾木を選びましょう。
一般的には、天井高が2.4m~2.5mの場合は5cm~7cm、2.7m以上の場合は7cm~10cmの巾木が選ばれます。
狭い部屋の場合は、低い巾木を選ぶと圧迫感がなくなり、広く見えます。天井の高い部屋の場合は、高い巾木を選ぶと空間を引き締める効果があります。
色
巾木の色は、壁や床の色に合わせて選ぶのが一般的です。
壁と床の色が近い場合は、同系色の巾木を選ぶと、空間が広く見えます。
壁と床の色が異なる場合は、どちらの色に合わせるかは、部屋全体の雰囲気や好みに合わせて決めましょう。
アクセントカラーとして、壁や床とは異なる色の巾木を選ぶのもおしゃれです。
デザイン
巾木は、シンプルなデザインのものから、装飾が施されたものまで、さまざまなデザインがあります。
部屋の雰囲気に合ったデザインを選びましょう。
モダンな部屋には、シンプルなデザインの巾木、クラシックな部屋には、装飾が施された巾木がおすすめです。
機能性
巾木には、防カビ・防虫加工が施されたものや、コードを通せるものなど、さまざまな機能性を持ったものがあります。用途や好みに合わせて、機能性も考慮しましょう。
サンプル
巾木を購入する前に、サンプルを取り寄せて、実際に部屋に当ててみることをおすすめします。
実際の空間で色やデザインを確認することで、よりイメージが湧きやすくなります。
巾木の選び方のポイントまとめ
・天井高や壁の高さ、部屋の広さに合わせて、適切な高さの巾木を選ぶ
・壁や床の色に合わせて、巾木の色を選ぶ
・部屋の雰囲気に合ったデザインを選ぶ
・用途や好みに合わせて、機能性も考慮する
・複数のメーカーの製品を比較検討して、自分に合ったものを選ぶ
・予算に合わせて選ぶ
・サンプルを取り寄せて、実際に部屋に当ててみる
上記のポイントを参考に、自分の部屋に合った巾木を選びましょう!(^^)!
当社では、北九州で安価な各メーカーの巾木をご提供しています。 北九州市内(八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区)にお住まいで各メーカーの巾木の安価リフォームなら㈱トラストホーム北九州店に、お任せ下さい!北九州市近郊にお住まいの方もお気軽にご相談下さい!