NEWS & BLOG

子育てしやすい家を実現!リフォームポイントをご紹介

子育て世代が暮らしやすい家づくりをサポート

子育て中の家族が快適に暮らすためには、生活動線や家事動線を見直すことが重要です。水まわりや間取りを工夫することで、家事の負担が軽減され、子どもとの時間をもっと楽しめる住まいが実現します。北九州リフォーム専門店トラストホームでは、子育て世代に最適なリフォームプランをご提案いたします。

 

子育てしやすい家にしたいと思う時とは?

子育てをしていると、家の間取りや設備が日常生活の快適さや効率に大きな影響を与えることに気づく瞬間が多くあります。

1.赤ちゃんが生まれたとき

■生活スタイルが変化
赤ちゃんが生まれると、オムツ替えや授乳、沐浴など育児中心の生活に変わります。このとき、家の動線がスムーズでないと、育児が負担に感じることがあります。たとえば、寝室からリビングや水まわりまでの移動が大変だったり、赤ちゃんを見守りながら家事をするのが難しい場合などが挙げられます。

  • ■安全性への配慮
    赤ちゃんがハイハイを始めると、家具の角や段差が気になり始めます。危険を減らすための工夫を考えるようになります。

 

2. 子どもが成長し動き回るようになったとき

■目が離せない時期
幼児期になると、子どもが家中を探索し始め、親が目を離せない場面が増えます。このとき、リビングに対面キッチンがない場合や、家の間取りが視界を妨げていると、不便さを感じやすくなります。

  • ■遊び場が必要になる
    子どもが安全に遊べるスペースを確保したいと感じる時期でもあります。リビングの近くにプレイエリアを作ったり、和室を活用することで、親の目が届く範囲で子どもが自由に過ごせる環境を作りたくなります。

3. 子どものお手伝いや自主性を育てたいとき

■使いやすい設備への見直し
子どもが手洗いや身支度を自分でやるようになると、洗面台の高さや収納の位置が気になり始めます。子どもが届きやすい位置に収納を設けたり、踏み台を使わなくても手が届く高さの洗面台が欲しいと考えることがあります。

  • ■勉強や読書のスペースを確保したい
    小学校入学前後になると、子どもの学習スペースや親が勉強を見守れるリビング学習の環境を整えたくなることがあります。この時期、間取りを見直す方も少なくありません。

4. 家事や育児が負担に感じるとき

■家事の効率を上げたい
水まわりの配置が不便だったり、動線が長いと家事の負担が大きくなります。たとえば、キッチンから洗濯機やお風呂場までが遠い場合、移動時間が増えてしまいます。育児と家事の両立が難しいと感じると、効率を重視した間取りや設備へのリフォームを検討するようになります。

  • ■収納が足りないとき
    子どもの成長に伴い、衣類やおもちゃ、学用品が増えていきます。収納スペースが足りなくなり、家の中が散らかりやすくなると、収納改善をしたいと考えることが多いです。

固定見積り依頼

子育てしやすい家にするリフォームのポイント

リビングに和室をプラス

子育て世代に意外と人気なのが和室のリフォームです。赤ちゃんのおむつ替えやハイハイの練習、遊び場として幅広く活用でき、畳のクッション性が子どもの安全を守ります。段差をなくせば転倒のリスクが減りますが、段差を設けると腰掛けとして使え、作業スペースにも便利です。来客用の寝室としても活用でき、ライフステージに合わせて長く使えます。

対面キッチンで家族とつながる空間に

リビングとつながる対面キッチンは、調理中も子どもの様子を見守れるため安心です。リビングで宿題をする子どもに声をかけることもでき、自然と家族のコミュニケーションが増えます。ベビーゲートを設置すれば、赤ちゃんがキッチンに入るのを防ぐことも可能です。

水まわりを効率的に配置

家事の時間を短縮するには、水まわりの配置が重要です。キッチン・洗面所・トイレ・お風呂を近くにまとめることで、効率的な動線を確保できます。また、自動洗浄トイレやカビに強い浴槽など、メンテナンスが楽な設備を導入すると、毎日の負担がさらに軽減されます。

親子で快適に使える広い浴室

お子様と一緒にお風呂に入る時間も楽しいひとときです。浴槽を広めにしたり、親子でゆったり使えるバスルームにリフォームすることで、家族全員が快適に過ごせる空間になります。

機能性の高い洗面台を選ぶ

深さのある広い洗面ボウルを選べば、子どもと並んで手洗いや身支度ができるほか、靴の洗浄や洗濯物のつけ置きにも便利です。収納スペースを確保すれば、タオルやストック品をすっきり片付けられます。

ランドリー室で家事をもっと楽に

洗濯物の量が多い子育て世代には、ランドリー室の設置がおすすめです。洗濯→干す→畳むの作業を1か所で行えるため、効率的に家事をこなせます。

玄関収納でスッキリとした印象に

家族が増えると靴やアウトドア用品が増え、玄関が散らかりがちです。十分な収納スペースを確保して、季節ごとの履物や道具を整理しましょう。

 

施工事例

 

長く快適に暮らせる家づくりを北九州のトラストホームがお手伝いします

子育てしやすいリフォームを考える際には、将来的な使い勝手も視野に入れることが大切です。お子様が成長し巣立った後も、夫婦で快適に暮らせる設計を心がけましょう。北九州リフォーム専門店トラストホームでは、無料の見積りや現地調査を行い、最適なリフォームプランをご提案いたします。ぜひお気軽にご相談ください!

 

見積り依頼

見積もり

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え

◎対応地域
北九州市内,八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区&北九州市の近隣地域
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 

 

 

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ