NEWS & BLOG

もっと快適に!コンセント増設の必要性とポイント

「ここにコンセントがあれば便利なのに…!」と感じたことはありませんか?
家電製品が増え、テレワークやスマート家電の普及が進む中、コンセントの不足を実感する家庭が増えています。

しかし、戸建てとマンションではコンセント増設の方法が異なるため、それぞれの特徴や注意点を理解することが重要です。

この記事では、戸建て・マンションのコンセント増設のポイント、注意点、費用相場について詳しくご紹介します!(^^)!

固定 見積り+診断無料

戸建てとマンションのコンセント増設の違いとは?

コンセントを増設する際、戸建てとマンションでは配線方法や工事の自由度が異なります。

戸建てのコンセント増設の特徴

■自由度が高い
・壁や床下に配線を通しやすく、比較的自由に増設可能
・分電盤から直接配線を引くこともできるため、電気容量の増設も容易

天井裏・床下を利用できる:
1階・2階に分かれた住宅では、天井や床下を活用して配線を通せる

外部コンセントの増設も可能
・駐車場や庭に防水コンセントを設置することで、電気自動車の充電や庭の照明にも対応可能

 

マンションのコンセント増設の特徴

管理規約の制約がある
・共用部分(玄関・外壁・廊下)には増設できないことが多い
増設の際は管理組合の許可が必要になることも

壁内の配線工事が難しい場合も
・コンクリート壁が多いため、配線を隠す工事が困難
・配線を通せない場合は、モール(配線カバー)を活用することも

既存のコンセントから分岐して増設しやすい
既存のコンセントから分岐して増設するのが一般的
分電盤から直接配線を引く工事は制約が多いため、慎重な確認が必要

コンセント増設の具体的な方法

方法① 既存のコンセントから分岐する(比較的安価)

■費用相場:1~3万円程度
・すでにあるコンセントの配線を分岐させ、新たなコンセントを設置
・壁を大きく壊さずに施工できるため、マンションでも比較的容易

◎メリット:工事が簡単で費用が安い
×デメリット:分岐元のコンセントに負荷がかかる可能性あり

方法② 分電盤から新しい配線を引く(より本格的)

費用相場:5~10万円程度
電力消費の多い家電(エアコン・IHコンロなど)のための専用回路を作る際に有効
戸建てでは比較的簡単にできるが、マンションでは難しい場合も

◎メリット:電力のバランスが良くなり、安全性が向上
×デメリット:壁を開ける工事が必要になることも

方法③ モール(配線カバー)を活用する(賃貸向け)

費用相場:5000円~2万円程度
壁内に配線できない場合の代替手段として、配線をモールでカバーして増設
マンションや賃貸住宅でも利用可能!

メリット:壁に穴を開けずに工事できる
×デメリット:見た目が多少目立つ

固定見積り依頼

コンセント増設時の注意点

電気容量の確認が必要

・コンセントを増やしすぎると、ブレーカーが落ちるリスクがある
・電力使用量が増える場合は、アンペア数の変更も検討

◆対策◆
ブレーカーの容量(アンペア)をチェックする
消費電力が高い家電は専用回路を設ける

マンションでは管理規約を確認

管理組合の許可が必要な場合があるため、事前に確認が必須
共用部分には工事不可のケースが多い

◆対策◆
工事前に管理規約をチェックし、必要なら許可申請を行う

配線ルートの確保が必要

・壁の内部に配線を通せるかどうかを確認
コンクリート壁の場合、壁内配線が難しいことがある

◆対策◆
リフォーム業者と相談し、最適なルートを確認する
配線を隠すためにモール(カバー)を活用する

 

費用相場と工事期間の目安

工事内容 費用相場 工事期間
既存コンセントからの分岐 1万〜3万円 1日
分電盤からの新規配線 5万〜10万円 1日〜2日
壁内配線の変更(戸建て向け) 3万〜8万円 1日〜3日
電気容量アップ(アンペア変更) 3万〜8万円 1日

★リフォームの規模によって費用が変動するため、事前に見積もりを取りましょう!北九州のリフォーム専門店トラストホームなら、相談・現地調査・見積り無料です!お気軽にお問い合わせください。

 

施工事例

 

戸建て・マンションのコンセント増設は慎重に計画しよう!

◆戸建てのコンセント増設の特徴
・比較的自由に増設可能
天井裏や床下を利用できる
外部コンセントの設置もOK

マンションのコンセント増設の特徴
管理規約の確認が必須
壁内配線が難しい場合もある
既存のコンセントから分岐する方法が一般的

コンセントの増設は、使い勝手を大幅に向上させるリフォームの一つ。
ただし、電気容量や配線ルートの問題があるため、専門業者に相談するのがベストです!

「コンセントの数が足りない…」「もっと便利な位置に欲しい!」と感じている方は、ぜひリフォームを検討してみてください!

内装リフォームをご検討中の方へ おすすめ記事

クロス(壁紙)の選び方のご紹介

掲示板クロスのご紹介

花粉対策リフォームで快適な住まいを実現

床暖房リフォームの魅力とポイント

フロアタイルの種類と選び方ガイド

おススメの床の上貼りリフォーム

自然の温もり感じる天然木の床へリフォーム

見積り依頼

見積もり

コンセント増設リフォームならトラストホームにお任せ下さい!

北九州市でリフォームをお考えなら、ぜひトラストホームにご相談ください!

当社では、リフォーム工事をすべて自社の職人スタッフが担当。
だから、中間マージンなどの余計な費用がかからず、お財布に優しい価格でリフォームができます。

さらに、独自の仕入れ方法で高品質な材料を納得価格でご提供。
お客様に「こんなに安くできるの?!」と驚いていただける、安心・納得のリフォームをお届けします。
コンセント増設リフォームに関する相談・現地調査・見積り無料です!お気軽にお問い合わせください!(^^)!

◎リフォームメニュー一覧

キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え

◎対応地域
北九州市内,八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区&北九州市の近隣地域
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ