NEWS & BLOG2024年4月

室内ドアのリフォームで機能性、デザイン性をアップ!

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは!

激安リフォーム専門店㈱トラストホーム北九州店です。

今回のトラストNEWSは、室内ドアリフォームのご紹介です。

室内ドアが古くなってしまった。家全体のリフォームに伴い、室内ドアもリフォームしたい方。お子さまの成長や、ご両親のためのバリアフリー化に合わせて、室内ドアを取り換えようと考えている方。様々な理由で室内ドアのリフォームを検討されている方がいらっしゃると思います。しかし、室内ドアにはさまざまな種類のものがあり、どのドアを選べば良いか迷ってしまうかもしれません。様々なご家庭にあった室内ドアを選択出来る様、今回は室内ドアのリフォームの選択肢室内ドアの種類をお伝えしようと思います。

室内ドア

室内ドアのリフォームの選択肢

リフォーム方法は大きく分けて3種類あります。

1. ドア枠ごと交換

既存のドア枠ごと新しいものに交換する方法です。ドアだけでなく、枠も新しくすることで、見た目も機能性も大きく向上させることができます。ただし、壁や床を壊す必要があるため、工期が長く、費用も高くなります。

2. ドアのみ交換

ドア枠はそのままにして、ドアだけを新しいものに交換する方法です。ドア枠がまだしっかりしている場合や、費用を抑えたい場合におすすめです。ただし、ドア枠とドアのデザインが合わない可能性があることに注意が必要です。

3. 面材のみリフォーム

ドア枠やドア自体はそのままにして、表面の材を新しいものに貼り替える方法です。工期が短く、費用も比較的安価で済みます。ただし、ドアの凹凸が隠れない場合や、ドアの厚みが変わってしまう場合があります。

室内ドアの種類

室内ドアは、大きく分けて、開き戸引き戸折れ戸の3種類に分類されます。

開き戸最も一般的なタイプのドアで、ドアを前後に動かして開閉します。気密性が高く、防音性にも優れています。ただし、開閉時に必要なスペースが大きいため、設置場所によっては使いにくい場合があります。

引き戸:ドアを横にスライドさせて開閉するタイプのドアです。開閉時に必要なスペースが小さく、省スペース設計に適しています。また、バリアフリーにも対応しやすいというメリットがあります。ただし、気密性や防音性は開き戸に比べて低くなります。

折れ戸:ドアを折り曲げて開閉するタイプのドアです。開閉時に必要なスペースが非常に小さく、狭い場所でも設置することができます。また、収納スペースとしても活用することができます。ただし、気密性や防音性は開き戸や引き戸に比べて低くなります。

部屋別~おススメのドア~

リビング:リビングは、家族が集まってくつろいだり、来客を迎えたりする空間です。そのため、開放感があり、インテリアにもなじみやすいドアを選ぶのがおすすめです。光を取り込めるガラスデザインのドアを選択すると明るく広々とした空間になります。

寝室:寝室は、睡眠を取るための空間です。そのため、防音性が高く、遮光性の高いドアを選ぶのがおすすめです。

キッチン:キッチンは、料理を作ったり、食事をしたりする空間です。そのため、汚れに強く、お手入れしやすいドアを選ぶのがおすすめです。

トイレ:トイレは、臭いを閉じ込めたり、換気をしたりする必要がある空間です。そのため、密閉性が高いドアを選ぶのがおすすめです。またドアのカギが開いているか閉まっているかを確認できる表示錠の取り付けがおすすめです。また、トイレの扉が開き戸の場合、内開きだとトイレ内で万が一人が倒れた際、体が邪魔してドアを開くことができませんのでドアの種類を考慮する事が大切です。

さいごに

最近は、各メーカー様、機能的且つオシャレなデザインで、カラーも豊富です。リフォームをご検討のお客様は一度㈱トラストホーム北九州店へご相談ください。お客様のご家庭の用途やイメージに合う室内ドアを一緒に検討させていただきます。

参考URL

LIXIL

【画像をクリックするとリクシルの商品ページへ移行します】

その他、室内ドアお取り扱いの各メーカー様の商品をご案内出来ますので、ご相談ください。

 

固定 見積り+診断無料

 

当社では、北九州で安価な室内ドアのリフォームをご提供しています。 北九州市内(八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区)にお住まいで室内ドアの安価リフォームなら㈱トラストホーム北九州店に、お任せ下さい!北九州市近郊にお住まいの方もお気軽にご相談下さい!

 

浴室換気乾燥機のご紹介です!

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは!

激安リフォーム専門店㈱トラストホーム北九州店です。

今回のトラストNEWSは、浴室換気乾燥機のご紹介です。

浴室乾燥機

浴室換気乾燥機は、浴室内の湿気を取り除き、乾燥させるための装置です。一般的には浴室の天井などに設置され、シャワーやお風呂の湯気や水蒸気を排気し、浴室内の湿気を低減します。また、一部の機種では乾燥機能も備えており、浴室内の空気を乾燥させることで、カビや雑菌の繁殖を抑える役割も果たします。これにより、浴室内の清潔さや快適さを保つのに役立ちます。詳しい機能と利点をご説明させて頂きます。

 

浴室換気乾燥機の機能と利点

  • 浴室換気乾燥機は乾燥暖房換気涼風の機能があります。
  • 乾燥:乾燥機能は、〈衣類乾燥〉と〈浴室乾燥〉の2つの役割を担うことができます。 どちらも温風を吹き出して、浴室を乾燥させます。衣類乾燥機能は、梅雨の時期や、天候が悪い日、黄砂やPM2.5が気になる方、共働き世帯で日頃から部屋干しをされているご家庭では、お風呂に洗濯物を干す事が出来、短い時間で洗濯物を乾かす事が出来ることが利点です。また浴室に干す事で、リビング等に部屋干しするよりも場所をとりません。浴室乾燥機能ではカビやニオイを発生させない事が利点です。湿度や気温が高くなる梅雨から夏にかけては、浴室乾燥機能での乾燥をおススメ致します。
  • 暖房:暖房機能は、温風を吹き出して、浴室を暖めます。入浴前に浴室ドアを開けておけば、浴室、脱衣所共に暖めることができる事が利点です。ご高齢の方や血圧の高い方には、あらかじめ浴室を温めておくことで、ヒートショック対策になります。
  • 涼風: 涼風機能は涼風を吹き出して、浴室を涼しくします。夏場に涼風機能を使用する事により、入浴中も快適に過ごせることが利点です。
  • 換気: 換気機能は排気扇を回して、浴室の湿気や臭いを排出します。カビの発生やニオイの発生を抑えることが利点です。2室換気タイプ、3室換気タイプなら、洗面所やトイレの換気も行うことが出来ます。

浴室換気乾燥機の選び方

浴室換気乾燥機を選ぶ際には、以下の点に注意する必要があります。

  • 浴室の広さ: 浴室の広さに合ったサイズの換気乾燥機を選びましょう。
  • 必要な機能: 乾燥、暖房、涼風、換気など、必要な機能を備えた換気乾燥機を選びましょう。
  • 予算: 換気乾燥機の価格は、機能や性能によって異なります。予算に合わせて選びましょう。

浴室換気乾燥機の電気代を節約する方法

浴室乾燥機はとても便利なのに、光熱費が気になっている方へ電気代の節約方法を何点かお伝え致します。

夜間に使うオール電化のご家庭の場合、電気代を節約するためには、電気代が安くなる夜間に使用することをおすすめします。夜間に使用だけで年間1万円弱節約することができます。

昼間に使う:オール電化ではない場合、日中の気温が高い時間帯に浴室乾燥機を使用することで、乾燥時間を短縮させることができます。

部屋干しと併用する:日中は部屋干しし、ある程度まで乾いた後、浴室乾燥機でしっかり乾かすと乾燥時間の短縮になります。またエアコンや扇風機と浴室乾燥機を併用することで、電気代の節約になります。

さいごに

浴室換気乾燥機は、浴室を快適に保つために欠かせないものです。㈱トラストホーム北九州店では人気のある浴室換気乾燥機メーカーを多数お取り扱いしております。浴室換気乾燥機のリフォームでお悩みのことがありましたら何でもご相談くださいませ。

固定 見積り+診断無料

 

当社では、北九州で安価な浴室換気乾燥機をご提供しています。 北九州市内(八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区)にお住まいで浴室換気乾燥機の安価リフォームなら㈱トラストホーム北九州店に、お任せ下さい!北九州市近郊にお住まいの方もお気軽にご相談下さい!

 

梅雨に向けて雨の日でも快適に室内干し

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは!

激安リフォーム専門店㈱トラストホーム北九州店です。

今回のトラストNEWSは、これからの梅雨に向けて室内干しのリフォームのご紹介です。

悪天候の日やPM2.5や花粉・黄砂がひどい日、日頃から共働き世帯は室内干しにされる方が多くいらっしゃると思います。室内干しになると困るのは干す場所の確保です。また湿気やニオイが気になる方もいらっしゃると思います。そこで便利なのが、室内干しを快適にするリフォームです!室内干しにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。最近では、物干し竿のデザインやカラーも豊富にあり、お部屋の雰囲気を壊さないオシャレなものもあります。では、まずはどの様な種類のユニットがあるかご紹介していきます。

室内用物干しのユニットは設置する場所に合わせて選ぶことができます。【天井に設置する昇降式やスポット型】【窓枠に設置する窓枠付】【壁に設置する壁付タイプ】などの種類があります。

 

         〈昇降式〉                    〈スポット型〉

室内用物干しユニットを天井に設置し、使いやすい高さに合わせて竿を下ろすことが出来ます。高齢者の方や、背の低い方でも負担なく洗濯物を干すことが出来ます。

昇降式と同様に、スポット型も天井に設置します。天井の高さに合わせてポールを選ぶ事が出来、ポールの長さも簡単に調節が出来ます。

 

         〈窓枠付き〉                      〈壁付〉

窓枠に設置するタイプの室内用物干しです。窓から入る日差しを有効に利用することができます。雨の日以外でも大気汚染や花粉が気になるときには日差しを使えるので安心です。

壁に設置する物干しユニットは、エアコンの下に設置したり、窓上部に設置することで、エアコンや日差しを有効に活用することが出来ます。

おススメの室内干しユニット ~Panasonic ホシ姫サマ~

%e3%83%9b%e3%82%b7%e5%a7%ab%e3%81%95%e3%81%be 

Panasonicホシ姫サマは使うときだけ、竿を降ろして使用でき、干し終われば天井付近まで上げる事が出来る為、お部屋の邪魔にならず、室内干しが出来る人気の商品になっています。洗濯機を置いている部屋に取り付けることで、洗濯物を洗って、干して、取り込むことを1つの部屋で完結できます。

 

①使わない時はすっきり収納     ②竿を手許まで降ろせます     ③干し終わったら天井近くへ

☆ホシ姫サマを上手く活用するポイント☆

●洗濯の家事動線を考え、設置する場所を考えること。

●洗濯物が乾きやすい環境を整えること。乾きにくい環境の場合は、換気扇や扇風機を使用すると良いでしょう。

室内干しユニットを設置しない場合は

お風呂場に浴室換気乾燥機を設置することも快適に部屋干しする方法です。

浴室換気乾燥機は通常、湿気を外部に排出するため、そのプロセスで洗濯物の水分を効率的に除去することができます。これにより、洗濯物を素早く乾燥させることができ、室内の湿度をコントロールするのに役立ちます。また浴室の天井や壁に取り付けられ、シャワーやお風呂からの湿気を排気ファンで外部に送り出します。これにより、カビや結露などの湿気関連の問題を軽減し、浴室内の環境を快適に保ちます。また、一部の浴室換気乾燥機には加熱機能が付いており、乾燥機能だけでなく、浴室内を暖めることもできます。

 

固定 見積り+診断無料

当社では、北九州で安価な室内干しユニットをご提供しています。 北九州市内(八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区)にお住まいで室内干しユニットの安価リフォームなら㈱トラストホーム北九州店に、お任せ下さい!北九州市近郊にお住まいの方もお気軽にご相談下さい!

 

 

浄水機能付水栓の選び方やメリット・デメリットをご紹介!

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは!

激安リフォーム専門店㈱トラストホーム北九州店です。

今回のトラストNEWSは、浄水機能付水栓のメリット・デメリットや浄水機能付水栓の選び方のご紹介です。

 

水栓を浄水機能付水栓にするメリット・デメリット

水

浄水機能付水栓へのリフォームは、きれいな水を手軽に使えるようにしたい方におすすめです!
既存の水栓を浄水機能付水栓に取り換えることで、浄水器を設置するスペースが不要になり、キッチンまわりをすっきりさせることができます。

 

浄水機能付水栓のメリット

浄水機能付水栓は、蛇口一体型浄水器とも呼ばれ、近年人気が高まっている浄水器です。従来の据え置き型浄水器に比べて、場所を取らず、見た目もすっきりとしたのが特徴です。

◆場所を取らない: 蛇口に直接取り付けられるため、キッチン周りに設置スペースが不要です。
見た目すっきり: 一体型なので、キッチン周りがすっきりとした印象になります。
操作簡単: ワンレバーで浄水・原水を切り替えられるので、操作が簡単です。
節水機能付き: 節水機能付きの製品も多くあります。
温水浄水機能付き: 温水浄水機能付きの製品もあり、お茶やコーヒーを淹れるのに便利です。

浄水機能付水栓のデメリット

初期費用が高い: 据え置き型浄水器に比べて、初期費用が高くなります。
カートリッジ交換費用: 定期的にカートリッジを交換する必要があり、ランニングコストがかかります。
取り付け工事が必要: 既存の水栓を撤去し、新しい水栓を取り付ける工事が必要になります。
浄水流量が少ない: 据え置き型浄水器に比べて、浄水流量が少ない場合があります。
すべての蛇口に取り付けられない: 一部の蛇口には取り付けられない場合があります。

 

 

浄水機能付水栓がおすすめな方

キッチン

☑キッチン周りをすっきりさせたい方
操作が簡単な浄水器を求めている方
節水に努めたい方
温水浄水機能を使いたい方

これらに当てはまる方には、浄水機能付水栓にお取替えすることをおすすめしています!(^^)!

 

浄水機能付水栓を選ぶ際のポイント

①設置場所

シンクの大きさ: 浄水機能付水栓は、シンクの大きさに見合ったものを選びましょう。シンクが小さすぎると、水跳ねなどが発生しやすくなります。
蛇口の位置:蛇口の位置によっては、浄水機能付水栓が取り付けられない場合があります。事前に取り付け場所のスペースを確認しておきましょう。

②機能

浄水能力: 浄水能力は、除去できる不純物の種類と量によって異なります。ご自身のニーズに合った浄水能力の製品を選びましょう。
吐水方式: 吐水方式には、シャワータイプ、整流タイプ、混合タイプなどがあります。用途に合わせて選ぶことをおすすめします。
節水機能: 節水機能付きの製品であれば、水道代を節約することができます。
温水浄水機能: 温水浄水機能付きの製品であれば、お茶やコーヒーを淹れるのに便利です。

③ デザイン

キッチン全体のデザイン: 浄水機能付水栓は、キッチンの全体のデザインと調和するものを選びましょう。
水栓の色: 水栓の色は、シルバー、ブラック、ゴールドなど様々な種類があります。キッチンの雰囲気に合わせて選びましょう。

④価格

予算: 予算を決めてから、その予算内で探しましょう。
ランニングコスト: カートリッジ交換費用などのランニングコストも考慮しましょう。

浄水機能付水栓のご紹介

TOTO 浄水機能付水栓(浄水カートリッジ内蔵形)

【浄水器兼用混合水栓】品番:TKS05308JA 品番:TKS05308ZA 品番:TKS05307J

 

浄水器付水栓

水栓と浄水器を1つで兼用するタイプです。小型カートリッジが水栓金具に内蔵されているため、水栓を取り換えるだけで、浄水器を使用できるようになります。浄水カートリッジ交換も簡単です。

 

LIXIL オールインワン浄水栓

浄水カートリッジをスマートに内蔵した浄水栓です。コンパクトなカートリッジにより、デザインと機能が一体で
キッチンがすっきりします!

浄水器付水栓

 

固定 見積り+診断無料

 

当社では、北九州で安価な浄水器付水栓をご提供しています。 北九州市内(八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区)にお住まいで浄水器付水栓の安価リフォームなら㈱トラストホーム北九州店に、お任せ下さい!北九州市近郊にお住まいの方もお気軽にご相談下さい!

【2024年最新版】住宅省エネ2024キャンペーンを使ってお得にリフォーム!

【2024年最新版】住宅省エネ2024キャンペーン

※㈱トラストホーム福岡店は「住宅省エネ2024キャンペーン支援事業」に登録した施工業者です

キャンペーンについて

2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する4つの補助事業の総称です。住宅省エネ2024キャンペーンを使ってお得にリフォームしませんか?

家族

子育てエコホーム支援事業

子育てエコホーム支援事業

 

□対象となるリフォーム工事や補助額・補助上限については「子育てエコホーム支援事業」HPをご覧ください。

先進的窓リノベ2024事業

先進的窓リノベ2024事業

 

□対象となるリフォーム工事や補助額・補助上限については「先進的窓リノベ2024事業」HPをご覧ください。

給湯省エネ2024事業

給湯省エネ2024事業

 

□対象となるリフォーム工事や補助額・補助上限については「給湯省エネ2024事業」HPをご覧ください。

賃貸集合給湯省エネ2024事業

賃貸集合給湯省エネ2024事業

 

□対象となるリフォーム工事や補助額・補助上限については「賃貸集合省エネ2024事業」HPをご覧ください。

住宅省エネ2024キャンペーンを利用したリフォームは
北九州の激安リフォーム専門店トラストホームへお問い合わせください!

北九州の激安リフォーム専門店トラストホームなら、住宅省エネ2024キャンペーンの補助金に対応したリフォーム工事を行っております!(^^)! はじめてのリフォームも当社にお任せください!お客様のご予算やご要望に合ったリフォームプランをご提案しております。リフォームに関する相談・現地調査・見積りは無料です!まずはお気軽にお問い合わせください!

固定 見積り+診断無料
電話問い合わせ

巾木の役割と巾木の選び方

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは!激安リフォーム専門店㈱トラストホーム北九州店です。今回のトラストNEWSは、巾木の役割と巾木の選び方のご紹介です。

巾木

巾木とは?巾木の役割

巾木(はばき)とは、壁と床の境目に取り付ける部材のことです。巾木は目立たない部材ですが、家のデザインや壁紙の選び方にも影響を与えています。部屋をおしゃれに見せるためにも、巾木のデザインを慎重に選ぶことが大切です。巾木の高さは、一般的に5cm~10cm程度です。材質は、木材、プラスチック、金属などがあります。巾木は、なくても問題ない部材ですが、上記のような役割を果たすため、多くの住宅に取り付けられています。

まずは巾木の主な役割を3つご紹介します!(^^)!

壁と床の隙間を隠す

壁と床の間に隙間があると、そこからゴミが溜まったり、隙間風が入ったりしてしまいます。巾木を取り付けることで、こうした隙間を隠すことができます。

壁の保護

壁の下部は、掃除機や家具の移動などによって傷つきやすい箇所です。巾木を取り付けることで、壁の下部を保護することができます。

デザイン性

巾木は、壁と床の間にアクセントを加えることができます。さまざまな色や素材の巾木を選ぶことで、部屋の雰囲気を変えることができます。

 

巾木の種類

巾木には塩化ビニルでできたソフト巾木や装飾性のある木巾木などから選ぶことができます。

ソフト巾木

ソフト巾木

ソフト巾木は薄く柔らかい塩化ビニルでつくられた巾木です。柔らかいため、曲げやすく、部屋の角や隅にも容易に施工することができます。水まわりにも使用しやすく、お手入れがしやすいのも特徴です。控えめなデザインで、カラーバリエーションも豊富なため、壁や床に合った色を選びやすいです。

 

木巾木(装飾性のある巾木)

木巾木

木巾木や装飾性のはる巾木は、厚みがあり表面に細い溝で装飾的な加工が施されているのが特徴です。ソフト巾木に比べると重厚感があるため、部屋の雰囲気が変わります。

 

巾木の選び方

巾木は、部屋の雰囲気を左右する重要なインテリア要素でもあります。巾木を選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう!(^^)!

 高さ

天井高や壁の高さ、部屋の広さに合わせて、適切な高さの巾木を選びましょう。
一般的には、天井高が2.4m~2.5mの場合は5cm~7cm、2.7m以上の場合は7cm~10cmの巾木が選ばれます。
狭い部屋の場合は、低い巾木を選ぶと圧迫感がなくなり、広く見えます。天井の高い部屋の場合は、高い巾木を選ぶと空間を引き締める効果があります。

 色

巾木の色は、壁や床の色に合わせて選ぶのが一般的です。
壁と床の色が近い場合は、同系色の巾木を選ぶと、空間が広く見えます。
壁と床の色が異なる場合は、どちらの色に合わせるかは、部屋全体の雰囲気や好みに合わせて決めましょう。
アクセントカラーとして、壁や床とは異なる色の巾木を選ぶのもおしゃれです。

デザイン

巾木は、シンプルなデザインのものから、装飾が施されたものまで、さまざまなデザインがあります。
部屋の雰囲気に合ったデザインを選びましょう。
モダンな部屋には、シンプルなデザインの巾木、クラシックな部屋には、装飾が施された巾木がおすすめです。

機能性

巾木には、防カビ・防虫加工が施されたものや、コードを通せるものなど、さまざまな機能性を持ったものがあります。用途や好みに合わせて、機能性も考慮しましょう。

サンプル

巾木を購入する前に、サンプルを取り寄せて、実際に部屋に当ててみることをおすすめします。
実際の空間で色やデザインを確認することで、よりイメージが湧きやすくなります。

 

巾木の選び方のポイントまとめ

・天井高や壁の高さ、部屋の広さに合わせて、適切な高さの巾木を選ぶ
・壁や床の色に合わせて、巾木の色を選ぶ
・部屋の雰囲気に合ったデザインを選ぶ
・用途や好みに合わせて、機能性も考慮する
・複数のメーカーの製品を比較検討して、自分に合ったものを選ぶ
・予算に合わせて選ぶ
・サンプルを取り寄せて、実際に部屋に当ててみる
上記のポイントを参考に、自分の部屋に合った巾木を選びましょう!(^^)!

固定 見積り+診断無料

 

当社では、北九州で安価な各メーカーの巾木をご提供しています。 北九州市内(八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区)にお住まいで各メーカーの巾木の安価リフォームなら㈱トラストホーム北九州店に、お任せ下さい!北九州市近郊にお住まいの方もお気軽にご相談下さい!

 

職人さんへのお茶出しや対応はどうすればいい?

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは!激安リフォーム専門店㈱トラストホーム北九州店です。

今回のトラストNEWSは、リフォーム作業中の職人さへんのお茶出しや対応についてのご紹介です。

お茶

リフォーム当時に、職人さんへの対応をどうすればいいのか不安に感じる方も多いのではないでしょうか。

特に、日中の職人さんの滞在時間が長いと、お茶やお菓子を出すべきなのか、何か話をした方が良いのか…あれこれ悩んでしまいますよね。この記事では、職人さんへの適切な対応などご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!(^^)!

リフォーム工事中のお茶出しは必要ですか?

リフォーム工事中のお茶出しは必須ではありません。
近年は、「お茶出しは不要」と明言するリフォーム会社も増えているため、無理に用意する必要はありません。
しかし、お茶出しはコミュニケーションのきっかけにもなるので、無理のない範囲で行うと良いでしょう。

お茶出しをする際のポイント

・事前に業者に確認する
・暑い時期は冷たい飲み物、寒い時期は温かい飲み物を用意する
・手軽に食べられるお菓子を用意する
・コップは使い捨てのものにする
・職人さんが休憩しやすい場所を用意する

お茶出しの代わりに

・ペットボトルや紙パックの飲み物を用意しておく
・冷蔵庫や電子レンジを自由に使えるようにしておく
・お菓子など手軽に口にできるものを差し入れをする

おすすめの飲み物・お菓子

【飲み物】

・冷たいお茶
・麦茶
・スポーツドリンク
・ペットボトルの水
・コーヒー

お菓子】

・個包装のお菓子
・せんべい
・クッキー
・チョコレート

季節に合わせた飲み物】

夏: 冷たいお茶、麦茶、スポーツドリンク、ペットボトルの水
冬: 温かいお茶、コーヒー

まとめ

お茶出しは気持ちの問題なので、無理のない範囲で行いましょう。不安な場合は、事前に業者に確認することをおすすめします!(^^)!

 

リフォーム工事中の職人さんへの対応

リフォーム工事中は、気持ちよく作業してもらうために、以下の点に注意しましょう。

 コミュニケーションをしっかりと取る

・工事の開始前、終了後に挨拶をする
・何か質問や要望があれば、遠慮なく伝える
・作業中に気になることがあれば、すぐに伝える
・感謝の気持ちを伝える

生活音を控える

・大音量で音楽を聴いたり、テレビを見たりしない
・大声で話したり、騒いだりしない
・子供やペットが騒がないように注意する

必要なものは事前に用意しておく

・ゴミは分別して捨てる
・汚れた場所は掃除しておく

安全に配慮する

・立ち入り禁止区域には入らない
・子供やペットが現場に近づかないように注意する
・ヘルメットなどの安全装備を着用する

マナーを守る

・職人さんの邪魔にならないようにする
・私語をしない
・貴重品は管理する

トラブルが発生した場合は

・すぐに業者に連絡する
・自分で解決しようとしない

 

  • 職人さんとのコミュニケーションは、トラブルを防ぐために重要です。些細なことでも、遠慮なく伝えるようにしましょう。

 

固定 見積り+診断無料

 

当社では、北九州で安価なリフォームをご提供しています。 北九州市内(八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区)にお住まいで内装や水まわりの安価リフォームなら㈱トラストホーム北九州店に、お任せ下さい!北九州市近郊にお住まいの方もお気軽にご相談下さい!

 

ページの先頭へ

リフォームをお考えの方は、当社へお気軽にご相談下さい。

  • フリーダイヤル:0120-39-1137
  • メールでのお問合わせ