バリアフリーリフォームで段差解消!家族みんなが安心できる住まいへ
“つまずき”は事故のもと。段差解消は命を守るリフォームです。
ご自宅の中や玄関、浴室などにある「わずかな段差」。
普段は気にせず生活できていても、高齢になるとこの小さな段差が思わぬ転倒や骨折を招く原因となります。
・洗面所やトイレの出入り口でつまずく
・玄関の段差で転倒しそうになった
・お風呂の入口にまたぐのが怖くなった
こうしたリスクを未然に防ぐのが、段差解消を目的としたバリアフリーリフォームです。
この記事では、バリアフリー化を検討されている方へ向けて、具体的な段差の解消方法・費用・施工事例・注意点などをわかりやすくご紹介します!(^^)!
段差解消が必要な場所はどこ?
段差が生まれる理由には、建築当時の設計基準・湿気対策・素材の違いなどがあります。
以下は、段差ができやすく、なおかつ転倒リスクが高い主要ポイントです。
場所 | よくある段差の高さ | 問題点 |
玄関(上がり框) | 20~30cm | 昇降が難しく、足腰への負担が大きい |
洗面所・トイレ | 2~5cm | 見落としがちな“つまずきポイント” |
浴室の出入口 | 10~15cm | ぬれて滑りやすく、転倒リスクが高い |
屋外アプローチ | 5cm〜段差多数 | 車椅子・歩行器では通行困難 |
和室と洋室の境 | 2~3cm | “敷居”や“畳の高さ”で段差ができやすい |
バリアフリー段差解消リフォームの種類と方法
▶ スロープの設置
段差の代わりに緩やかな傾斜(スロープ)を設けることで、車椅子や歩行器でもスムーズに移動可能になります。
【使用場所】
・玄関、勝手口、屋外アプローチなど
【特長】
・常設型・可動型から選べる
・アルミ・木製・コンクリートなど素材も豊富
・勾配は1/12〜1/15が理想(例:高さ15cmに対して180cmの長さ)
▶ 床の高さを揃える(床かさ上げ)
部屋同士の段差や廊下との段差を、床をかさ上げしてフラットに仕上げる方法です。
【使用場所】
・リビング、寝室、廊下、洗面所など
【特長】
・つまずきを完全に防げる
・既存の床の上に重ねて施工も可能(工期短縮・コスト削減)
・見た目も自然で、リフォーム感が出にくい
▶ 式台・踏み台の設置(玄関対策)
玄関の上がり框(かまち)の高さを段階的に緩和する式台や踏み台を設置する方法です。
【特長】
・工事不要・設置だけでOK(市販品もあり)
・転倒予防のために手すりと併用がおすすめ
▶ 浴室・トイレの段差解消
昔ながらのタイル浴室などでは、入口の段差が10cm以上ある場合も。
床を上げる/入口の高さを下げる/バリアフリー型ユニットバスへ交換など、状況に応じた工法があります。
【特長】
・洗面所との床レベルを合わせてスムーズに
・水はね対策+滑りにくい床材への変更も合わせて行うと安心
段差解消リフォームの費用相場
工事内容 | 費用の目安 |
玄関のスロープ設置(常設型) | 約10万~30万円 |
室内の床のかさ上げ | 約10万~25万円(6畳程度) |
浴室・脱衣所の段差解消+入口変更 | 約20万~50万円 |
可動式スロープ(設置型) | 約1万~5万円(市販品) |
式台の設置(玄関) | 約2万~8万円 |
※施工場所・建物構造・仕上げ材により変動します。
介護保険・補助金制度の活用
高齢者がいるご家庭では、介護保険制度を活用した住宅改修費の助成が利用できる場合があります。
・上限:20万円までの工事に対して9割補助(自己負担1〜2割)
・対象工事:手すり設置、段差解消、滑り防止床材、引き戸への交換など
・利用条件:要介護・要支援認定を受けていること、事前申請が必要
▶市区町村によっては独自の住宅改修助成制度がありますので、ぜひご確認ください。
北九州市の介護保険住宅改修費の支給については北九州市公式ホームページへ
段差解消は“未来の安心”につながる住まいづくり
たった数センチの段差が、命に関わる転倒事故を引き起こすことがあります。
バリアフリーリフォームによって段差をなくすことで、
・高齢者も子どもも安心して暮らせる
・ケガのリスクを減らし、介護の負担も軽減
・長く快適に住み続けられる“将来に強い住まい”に
生まれ変わります。まずは「どこが危ないのか?」を見つける無料診断から。
バリアフリーリフォームに強いトラストホームが、あなたのご自宅に合った最適な段差解消プランをご提案いたします!(^^)! 相談・現地調査・見積り無料!お気軽にお問い合わせください。
バリアフリーリフォームをご検討中の方へ おすすめ記事
全館バリアフリー化リフォームで安心、快適な生活を
トイレのバリアフリーリフォームのご紹介
二世帯住宅リフォーム:水廻りリフォームのポイント
最適なトイレの広さについてのご紹介
車椅子対応洗面化粧台のご紹介
高齢者に優しいトイレ空間!介護用手すりのポイント
手すり取付けリフォームで快適な生活環境を
段差解消リフォームならトラストホームにお任せ下さい!
北九州市でリフォームをお考えなら、ぜひトラストホームにご相談ください!
当社では、リフォーム工事をすべて自社の職人スタッフが担当。
だから、中間マージンなどの余計な費用がかからず、お財布に優しい価格でリフォームができます。
さらに、独自の仕入れ方法で高品質な材料を納得価格でご提供。
お客様に「こんなに安くできるの?!」と驚いていただける、安心・納得のリフォームをお届けします。
段差解消リフォームに関する相談・現地調査・見積り無料です!お気軽にお問い合わせください!(^^)!
◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台
・IH・ガスコンロリフォーム
・給湯器の設置・取り替え
◎対応地域
北九州市内,八幡西区,八幡東区,小倉北区,小倉南区,若松区,門司区&北九州市の近隣地域
※上記以外も福岡県内であればご相談ください
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!